気がつけば前回の記事から1ヶ月・・・(-ω- )
何か書こうと思いつつも、おざなりにしております。。。


しかしわたくし、普段から書き込みなどを一切してないというわけではなく、FXの師と仰ぐD/O氏のブログには毎日のようにコメしております。

そこで今回は、D/O氏のブログにコメしたネタから自分で気に入ってるものをここでアップしてみます。


名づけて、テペアーカイブ(*^^)v

使いまわしと言わせない。。。


まずは好評だった「FXの利についての考察」からその1です。


・チョッピ利
ポジった直後から相場が膠着し、しばらく我慢するも、少ない利幅ながら利が乗ったり引かされたりを繰り返すので「やられるよりはマシ」と、とりあえず数pipsでも目先の利を取りにいった利。


・それな利
ポジったあと相場はイメージどおりに動くも、やはり途中で膠着し反転の気配が見えてきたので「こんなもんかな」と利食い千人力で確定した利。


・ばっち利
エントリーポイントOK。その後の動きもイメージどおり。決済ポイントも申し分なし。完璧なトレードで確定した利。
※トレーダーとしては常に目標にしなけらばならない利である。


・びっく利
なにげなく掴んだポジが嬉しい誤算でお宝ポジになり、思いがけず得る莫大な利。


・あせ利
とかく損切りがつづき口座残高が目減りしてくると、誰しも焦りだすものであるが、そんなときたまたまポジに利が乗ると、いつもより利食いが早くなる傾向がある。これは早く損失補てんをしたいという心理に起因するもので、端から見れば早すぎる利食いでも、本人にすればそれでも必死で我慢した結果の利。


・ムッツ利
人に話したら笑われるような位置でポジってしまい、案の定速攻で引かされ、それでも恥ずかしさから誰にも相談できず、一人耐え忍んだのちようやく利が乗り、これまた人知れず確定した利。


・うっか利
就寝前あるいはお出かけ前などに、うっかり指値を取り消すのを忘れ、起きて(帰って)みると、いつのまにか利の乗ったポジが口座にあり、狂喜乱舞しながらそそくさと確定した利。
※物忘れもしてみるものである


・すっき利
日中より損切りが続き、夜中に「これで最後じゃ」と気合を込めた渾身の一撃が功を奏し、それまでのマイナスをトントンあるいはプラスに持っていく利。
※気分的には大勝したような高揚感を味わえる


・ガック利
想定していた利確ポイントまであと少しのところで反転され、まだまだと我慢していたところみるみる利が剥がされ、あえなくチョッピ利で撃沈となった利。
※相場に対しては常に謙虚な姿勢で挑むべきであり、前述の「それな利」で満足することもまた肝要である


・いの利
イメージとは完全に逆方向に相場が走り出し、もはや「万事休す」「打つ手なし」の追い詰められた状況で、最後は神頼みとばかりに祈り・呪文を唱え、あるいは訳の分からん奥義など試してみると、運よく相場は急反転し、あっという間にマイナスがプラスに転じる利。
※このような幸運は一生の中でもそうあるわけもなく、多くの場合、一連の行為は徒労に終わる


その2に続く・・・