早いな〜
こないだ盆だとか花火だとか、いろいろやってたら彼岸入り。
ちょっと早起きしてチチタケ(チタケ)探し。
鹿に脅かされながらw
雑木林の中、探しまくり、やっと1本!
見事な、可愛らしい立派なチタケ。
これに調子込んで、ポツリポツリ
小さなレジ袋いっぱいなって良かった
彼岸中日に仏さんに、チタケうどんを供えよう🙏
たまたま標高1,100メートルオーバーの地にキャリイでGO。
ステアリングがチタケの独特のフレグランス
高原は涼しい。
22°Cくらいな体感。
あれやこれや
570cc Vツイン、初めて乗ったな
太いトルクどんな悪路な急な坂、難なくクリア。
楽しい時間だった。
帰宅してヤフオク、4輪バギー車体の検索したり
下界は、蒸し暑かった。
ヒガンバナチェックタイムは、毎日の日課。
一晩で、茎が伸びるから不思議だ。
次から次に伸びてて楽しい。
マイブーム。
イヌサフランも、同時期なんだわね
(イヌサフラン、洗面器1杯分くらい仕込んだのは昨年の暮れだったような気がする。)
明日は、トチノキの実を拾って来たから庭の片隅にインストールしよう
生えるか?
生えたらラッキー🤞