あるBARの宣伝担当者 タッカー八木のブログ -33ページ目

久々のもつ鍋

昨日、久々にもつ鍋を食べた。

めっちゃ雨降りに中、人形町まで。

傘をさしても、濡れる。

えらい雨でしたな。



そんな中向かったのは、人形町の「やましょう」っていうお店。

もつ鍋が売りなんですが、やましょう鍋っていうんも売りです。

この鍋、小栗旬くんが、テレビCMでやってる白菜と豚バラ肉のミルフィーユみたいな奴です。

これも美味しい。

過去に行ったことがある店なんで、問題なし。

人数が多かったら、二つの鍋を食べるんだけど。

残念。



でも、旨かった。

最後はちゃんぽんめんで〆。

本来なら、焼酎を飲むんでしょうけど。

私はあんまり好きじゃない。

途中からレモンサワーやったけど。

ビールで通すのが、ベストでしたな。

まぁ、この冬あと2回位は行くかな?




ほな。

サービスとか

昨日は、会社のメンバーで業務店舗調査。

日本橋というか、八重洲まで。

北海道をテーマにした居酒屋さん。

もちろん、北の食材をメインに取り扱っている。

正直、好きだ。




ここんとこ、あまりサービスについてゴチャゴチャ言わないようにしてる。

と言いますか、全体的にはレベルは上がって来てるような気がしてた。

どこの店にも、そこそこ気の効く女子スタッフが居たりする。

店長さんも、ある程度愛想が良かったりもする。

だから、まぁ気にない。



でもね、昨日は驚いた。

えぇ~~~ってなることの連続に、笑ってしまった。

怒る気にもならんかったわ。




料理は、まぁまぁ美味しい。

だから勿体ないなぁと。

まぁ、他所様のお店なんで、どうでもええんですけど。

うちでは、このようなことが無いことを信じたい。

昨日一緒に居たメンバーなら分ってると思う。




しかし、凄かった。

何か、久々かも。

こんなサービス。

美味しいものも、不味くなるなぁ。

いやぁ~~、ホンマに驚いた。



ほな。


さぼりまくり

ここんとこ、さぼりまくりです。

ブログ更新。

そんな訳で、10月1発目行ってみよう!!





さて、優勝なんてとんでもない阪神の話から。

中村GMが頑張ってると思われる、来期の構想。

ネット上では、全然アテにされてない。

過去の亡霊。

暗黒時代の元凶など。

けっこうボロクソ。

確かに、その通り。

何つっても、またメジャー帰りを穫ろうとしてる。

城島引退ですよ。

1年しか働いてないのに、年俸4億ですよ。

1億の選手4人獲って来た方がええで、ホンマに。



まぁ、西岡は許そう。

28歳だけに。

でも、ちょっと失敗しそうだけど。

福留は絶対アカン。

さらに、五十嵐も難しいよ。

さらにさらに、FAでしんどい選手を獲ってきそうやなぁ。

ほんま、金が余っとんか阪神球団わ。




今回のドラフトは、何とか大阪桐蔭の藤浪くんを獲ってほしい。

関西ローカルの星でっせ。

エースに育てよう。

その前に、ええコーチを捜してこんと。

生え抜きのコーチは、どうもアカン。

先ずは、首脳陣を他所から。





そんなこと言うても、アカンのやろうけど。

また無駄な、阪神ネタでした。



ほな。