あるBARの宣伝担当者 タッカー八木のブログ -30ページ目

東銀座?宝町? 大海 

先日、某媒体の担当者さんと忘年会をやった。

その担当者さんの上司がオススメのお店を予約してくれた。

それが、東銀座というか、あのあたりのお店「大海」さん。


なかなか美味しいお店でした。

大分料理という、ちょっとニッチな料理。

魚系が売りのようで、なかなかです。

野菜もね。

予めチェックしてたのですが、日本のワインを置いてる。

それが気になってたんで、ご注文です。


シャトーメルシャン、やりおります。

限定のワインらしんですけど、めちゃ旨いやないか!?

これはナンボで仕入れられるのか?

ちょっと買いたい。

さらに、この赤も美味しかった。

そんなに高くないし、この店よろしいでっせ。

またあの辺に行くことがあったら、選択肢の1つになるね。




良かったね。

ほな。

久々になっていく

最近めっきりブログ更新のやる気がダウンしてます。

Facebookのお守りで精一杯か?

そこまで忙しい訳ではないが。



そんな最近、ちょっと変わったことしました。

映画のPRのお手伝い。

うちのお店で映画をイメージしたカクテルを作ってください!

そういう依頼が来ました。

以前にも、何回かやってるようですが、関わったのは初めて。

そのカクテルは、もちろんうちの店で飲めるようにしないといけませんねん。

映画は「アナザー・ハッピー・デイ」という映画で、有名な女優さんが出てます。




その映画をラジオ局で宣伝?するらしく、その番組でカクテルを出したいとのこと。

それで、出前してくれないか?っちゅう訳です。

そんな訳で行ってきました、ニッポン放送。


うちの有楽町店の近所なんで、近いっす。

でも、ラジオと言ってもインターネットラジオ。

AMなら、この時間高田文夫の番組なんだけどなぁ。

でも、キレイなお姉さんがパーソナリティーなんで許せる。

カクテル試飲した後、CMに。

その時に記念撮影というから、一緒に撮れるのかと思えば。




あら、撮影側のほうか?


映画館の支配人とツーショット撮影。

なんじゃそらっ!




まぁ、ちょっとは宣伝になったでしょう。

そう期待して、ラジオ局を去るのでした。

まぁ、これも経験やね。




ほな。


雨降りの土曜日

日曜ですけど、仕事に来てます。

今日はええ天気ですな。

ホンマに。

昨日は、けっこうな雨が降ってましたけどねぇ。

雨降りの時は、行動範囲が狭くなります。

渋谷から帰りが楽な新宿に移動。

以前から購入したかった電気ストーブを見に行くことに。

雨に濡れるのが嫌なんで、地下で繋がってる小田急ハルクのビックカメラへ。



電気ストーブっていろんな種類があるんですね。

お部屋が狭いんで、大きいのは置けません。

なので必然的に小さいのになります。

最初はスチームが付いてる方が良いかと思ったが、ちょっとサイズがデカい。

だからそういうのが付いてないシンプルなやつに。


この子、1000円です。1000円。

広告の品で安かった。限定10個。

誰も買ってなかったけど。。。

連れのビックポイントを使ったから、600円で買えました。

おほほほほ。



まだ16時半と早いが、お腹が減ったので何処に行こうかと思案。

まだ飲食店は空いてない時間帯。

そしたら、小田急ハルクの上に「サンマルクレストラン」がある。

行ったことがなかったが、パン食べ放題の話を聞いたことがある。

そんな訳で、試しに行ってみた。

1800円で、スープ・小さな前菜・メイン・パン食べ放題・コーヒーが付くではないか!

ビックリやん、安いやん!!


誰も飲んで無さそうやったけど、ワインをボトルで頼んだ。

1番高いやつで、2500円。

まぁまぁいけます。

驚きですねぇ、新宿のど真ん中でこの価格。

窓際の席は、予約してないとアカンみたいでしたけど。

誕生日のお客さんもいたみたい。

なんか、すごい空間でしたよ。




ストーブといい、このレストランといい、価格にびっくりの1日でした。

なんか、勉強なったわぁ。




ほな。


※ほぼ体調全快です、ご心配おかけしました。