お店での仕事 | あるBARの宣伝担当者 タッカー八木のブログ

お店での仕事

金曜日の夜、今年1番か、2番目に忙しい夜になる予測の中、お店のお手伝いに行った。

昔取った杵柄とは言えない。

頭は分ってるが、体が動かない。

もっと早く動いているつもりだけど、1テンポ遅い。

そして、後ろが見えてない。

気遣いがあきまへん。

忙しいから作業だけになってる。

これじゃアカンよなぁ。

と思ってたら、12時だった。

時間が経つのも早い。



1年に1回ぐらいしか手伝ってないからこうなってる。

かといって、また毎日現場の仕事をやりたいとは思ってない。

でも、確実に稼げる仕事ではある。

お客様が来てくれたら、だけど。

人は、あまり繁盛店に働くとアホになります。

お客様が来てくれて当たり前になると。

そうなると、飲み放題でもないのに、2時間制とか、一人一皿注文しなきゃダメとか。

そんなお店に過去働いたことあります。

そんな調子こいたことやってると、長生き出来ないと思うんです。

長生きしてない店、いっぱいあるわな。

あの忙しい時にどんだけのサービスが出来るかなんだわなぁ。

大事なのは。



今度の木曜&金曜も入ってるけど、もうちょい頑張らなアカンな。

しかし、土曜は出勤したけど、大した仕事もせずに帰宅。

今日は、寝て過ごした。

体力不足をとことん感じるねぇ。

来年は、基礎体力づくりをしようっと。

ほな。