買う理由、行く理由、飲む理由、、、
超久々のブログ。
昨日、セミナーに行ったからということもあるが、やはり毎日続けないとイカンと感じた。
そんな訳で、昨日のセミナーで改めて考えなきゃいけないことが、
「買う理由」
自分がこの商品を買う理由って何やろう?
私、音楽(ハードな)をこよなく愛しています。
毎月CDを何枚も購入します(最近は控えてます)。
新しいグループのものだったり、ベテランバンドのものだったり、ニューアルバムが出たら買ってたりします。
その買う理由が、本当にニューアルバムだから買ったのか?
好きなアーティストだから買ったのか?
ちゃんと考えると違うかもしれません。
いや、一つは合ってますが、他は違うというか。
自分の家にCDが何枚有るか、分かりません。
もう数えようとも思いません。
そのうち良く聞くアルバムは2割にも満たないでしょう。
結局同じような曲を聞いてます。
どんな時にその曲を聴くのか?
テンションを上げて行きたい時や、逆に辛かったり、悲しかったりした時など。
それなのに、またなんで新しいものを買い足していくんだろう?
簡単に考えると、コレクションしているんだと思う。
そして、買うことでストレス発散してる。
なんのこっちゃ?って感じやね。
そこで言いたいのは、もっと自分が行動していることに対して理由を考えた方がええと思った。
いっつも何にも考えずに、マウスをクリックするだけで翌日に商品が到着する。
そりゃお金も貯まらんわな。
もっと冷静に物事を考えるようにしないと、マーケティングどころじゃないね。
それでは、うちのお店にお客様が来てくださる理由って何やろう?
それをこれからもっと考えよう。
また明日。
※訳分からん方、スミマセン。
イマイチまとまってないんですけど、これからですこれから。
昨日、セミナーに行ったからということもあるが、やはり毎日続けないとイカンと感じた。
そんな訳で、昨日のセミナーで改めて考えなきゃいけないことが、
「買う理由」
自分がこの商品を買う理由って何やろう?
私、音楽(ハードな)をこよなく愛しています。
毎月CDを何枚も購入します(最近は控えてます)。
新しいグループのものだったり、ベテランバンドのものだったり、ニューアルバムが出たら買ってたりします。
その買う理由が、本当にニューアルバムだから買ったのか?
好きなアーティストだから買ったのか?
ちゃんと考えると違うかもしれません。
いや、一つは合ってますが、他は違うというか。
自分の家にCDが何枚有るか、分かりません。
もう数えようとも思いません。
そのうち良く聞くアルバムは2割にも満たないでしょう。
結局同じような曲を聞いてます。
どんな時にその曲を聴くのか?
テンションを上げて行きたい時や、逆に辛かったり、悲しかったりした時など。
それなのに、またなんで新しいものを買い足していくんだろう?
簡単に考えると、コレクションしているんだと思う。
そして、買うことでストレス発散してる。
なんのこっちゃ?って感じやね。
そこで言いたいのは、もっと自分が行動していることに対して理由を考えた方がええと思った。
いっつも何にも考えずに、マウスをクリックするだけで翌日に商品が到着する。
そりゃお金も貯まらんわな。
もっと冷静に物事を考えるようにしないと、マーケティングどころじゃないね。
それでは、うちのお店にお客様が来てくださる理由って何やろう?
それをこれからもっと考えよう。
また明日。
※訳分からん方、スミマセン。
イマイチまとまってないんですけど、これからですこれから。