今日の朝は‐5.7度。
あさんぽの時点で‐3.4度。サブいよ。
公園をあさんぽしてて
特に感じるのが
この頃猛烈に
リスたちが寄ってくること。
昨日も書いたけど、餌がさ不足してるのかもね。
餌をくれてた老人が
報道をきっかけに辞めたりしてるように感じます。
やってる人もいるけどね。
明らかに減っている。
報道通りなら
良いことになるって話だけど
リスが尋常じゃないよ。
お腹空かしてるんだと思う。
墓地の方にいるスたちも
走って寄ってくる。
いつもあるところに無い。
いつもくれる人がくれない。
今、きっとリスたちは
プチパニックになっているような気がする。
きっと食べ物は不足気味だと思う。
食べ物無いと・・・個体数が減る?
其れって良い事?
ごめんね。おじちゃんは
何も持ってないんだよ。っ言うだけで良いの?
今回
個体数が増えた原因は人間だよね。
それ維持するための方策考えるべきでは?
餌付け禁止するだけでは、片手落ちでは?
そして、こんなリスたちを見て
また老人たちが餌を与えるような気もする。
私の見解では
エサ台の復活も視野に入れた方が良いと思う。
エサは老人たちから寄付してもらう。
そして、距離を保ちましょう🎵
って啓蒙活動を、公園利用者みんなでやる。
如何でしょうか。
【ご連絡】
今回は3時間前後のイザナミセミナーです。是非、御参加下さい♬
目指せ31歳♪たっかめの動物愛護セミナー♪ペットの健康は食事から♪ 『これで良いの?ペットのフードとご飯の話♪ ~ぽんたが私にくれたもの~』
夜の部 2023年12月16日(土)17:30~20:30位まで(受付時間17:15~)
昼の部2023年12月17日(日)13:00~16:00位まで(受付時間12:45~)
【開催場所】とかちプラザ 4階 講習室403
【参加費】1000円(当日受付時に頂きます)地元特別価格です。
是非ご参加くださ~い♪
















