30歳のワンちゃん・・・。38歳と34歳のねこちゃん。 | ペットのお店は、動物愛護の発信地♪

ペットのお店は、動物愛護の発信地♪

動物愛護のボランティアから、新しいペットショップのモデルとなるべき、動物愛護の発信地となるべきお店作りに!命を守るプロとして、お店より動物愛護情報を発信し続けます♪

今年、ギネスの長寿記録を塗り替えたボビ君。

なんと、30歳ですよ🎵2023年2月1日時点で30歳266日!

凄いよねぇ♬

 

前記録は、オーストラリアン・キャトル・ドッグのブルーイーの

29歳5ヶ月。これも凄い🎵ちなみにこれは、1939年の記録です。ここ大切♪

 

ボビ君は5月11日で31歳になったそう。

元気で長生きして欲しいですね。

 

 

ちなみに、猫ちゃんのギネス長寿は、38歳と3日のクリーム・パフちゃん。

丸々と太った猫ちゃんだったようです。

そして、なんと同じお家で、同時期に生きていたグランパ・レックス・アレンちゃんは

34歳2か月の長寿だったそう。コンテストでのチャンピオン歴も持つ

スフィンクスと言われる猫で、スリム体型だったそう。
両極端ですね。

 

長寿記録のネコちゃんのギネスのページはこちら🎵

 

健康で長生きする秘訣は食事だと言いますよね。
ちなみに、ボビ君の食事は

常に「人間の食事」をしてきたそうです。表面についた調味料を水で流して取り除くそうです。

 

クリーム・パフちゃんとグランパ・レックス・アレンちゃんの食事は

ベーコン&エッグ、アスパラガス、ブロッコリーそしてクリームたっぷりのコーヒーなどだそうです。

 

これ読んだ貴方!!

そんな食事してたら、病気になるとか頭の中で思いませんでしたか!!!

 

でも、ギネス記録の長寿なんですよ。これが現実です。

 

学生時代から、いろんな飼主さんや

いろんな保護活動家さんとお会いしてきました。

 

そして、そのたびに『えっ?』と

驚かされること多々🎵

当時私は頭でっかちの、経験不足のあんちゃん。
かたや、実際に動物たちと長年接していた方々。

 

どちらが正しいかは明白ですよね。

 

それは正しいとか正しくないとか、机上の空論ってなりますよね。

今回、ボビ君が、クリーム・パフちゃんとグランパ・レックス・アレンちゃんが

改めて私の信念をさらに強いものにしてくれました。

 

でも、これはよ~く考えたら、解るんですよ。

動物たちを特別扱いしないでください。

そして、更に人間だけ特別な神様じゃないんだからね。

 

当たり前のことを当たり前に考えたら

実は、当たり前に出る回答なんですよ。

 

でも、いろんなことが邪魔するんです。

いろんなことが・・・ここで多くは語りません。
いろんなことが・・・。

 

そんな当たり前の話を、皆さんに思い出してほしくて
皆さんに、再確認して欲しくて

そして、それが動物たちと私たちの幸せにつながると信じて要るので

伝えさせていただきます。

伝えさせてください。

 

『動物愛護セミナー』と題してます。

そして

食事で驚くほど変わる♪
『これて良いの?ペットフードとご飯の話♪』

~ぽんたが私にくれたもの~

 

全国どこでも飛んでいきます。

ひとりでも大丈夫です。ちょっとでも気になったら、ご連絡ください。

幸せな未来の為に、楽しい毎日の為に🎵

 

 

ご連絡お待ちしてます🎵