未就学児2人がいる我が家の連休は、だいたいお出かけ三昧になることが多いのですが、この3連休は珍しくおうちで過ごしました。
 
外に出たのといえば、ホームセンターと100均一での買い物くらい。
 
なぜか。
 
寒すぎたからですチーン
 
寒くて寒くて、外に出る気になれなかったアセアセ
 
子ども達は
 
公園行きたい!凝視ぶー
 
って言ってたけど、寒波きてるし無理ーーー笑い泣き
 
ってことで、おうちでボードゲームやトランプをしたり、セリアで買った長い棒状のスポンジで

 

↑こんなやつ

 

身体を動かして遊びました。

 

これ、プールスティックという名前で、本来はプールで使うものなんですが、1年中売られているので、他の用途で買う人も多いみたい。

 

実際、これをバッドみたいにして遊んだり、大人がウネウネさせて子どもが当たらないようにジャンプしたり、輪にして輪投げにしたりと

 

100円でめちゃめちゃ楽しめましたキラキラ

 

工夫すれば、家の中でも体力消耗できるとわかってよかったです。

 

そして、どこにも行かないから、ご飯はもちろん全部作ることになるわけで…

 

こんなのとか

 

 
こんなのとか
 

 
だいたい煮物と汁物の2品で済ませました。
 
いつもの3品→2品でも文句はなかったけど、汁物がないと
 
お汁ないの?凝視
 
と言われるので、汁物は必須!
 
ちなみに、最も好評だったのは、秋鮭切り身と水菜・玉ねぎを
 
 
フライパンで蒸し焼きにしたこちらのおかずでした。
 
 
時間があったので、夫弁当用の作り置きおかずも作りました!
 

 

容器は、Iwaki

使うと人気の理由がわかります。

 
出かけないおかげでノーマネーデーも作れたし、なかなか満足度の高い3連休でした二重丸
 
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたニコニコ