昨日は、午後から家族で出かけていて、帰宅したのが17:30!
遅くなっちゃった~晩ご飯どうしよう

と考えながら帰る中、ヘルシオを買った時について来たレシピブックのあるページを思い出しました。
帰って早速開いてみて、
これに決めた!

ヘルシオで作る炒飯です。
ヘルシオのおまかせ機能「炒める」を使います。
油と調味料を混ぜたご飯を鉄板に広げて、その上に本当ならみじん切りにした野菜をのせるのですが、時間がない私は…
冷凍のミックスベジタブルを使いました

スイートコーン・たまねぎ・人参・いんげん入りなので、これだけで野菜は

あとは、冷凍のミンチもパラパラとのせて
「炒める」をポチッと。
20分程で、炒飯が出来上がりました

ヘルシオで「炒める」とは…?

と思っていましたが、焦げることなく出来上がったので、「焼く」とは違うのでしょう。
最後にちょっと自分で混ぜたら、それはもう炒めた炒飯でした!
ヘルシオすごい

ヘルシオで炒飯を作っている間に、他のおかずを作ります。
と言っても、
無添加のぶりのみりん干しを焼いて、
じゃがいも・人参を甘辛にソテーしただけ。
私がご飯を作っている間、夫と子どもはお風呂タイム
とことん手を抜いたおかげで、結局盛り付けまでして3人がお風呂から出るのを待つことができました

5歳息子のワンプレート
汁物無しでしたが、昨日は何も言われなくてよかった

ということで、昨日のワンプレート晩ご飯でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました
