昨日は、夫が珍しく18時過ぎには帰宅するということで(いつもはだいたい19時半)
 
皆でつつける鍋にしました!
 

 
この秋(冬?)初の鍋です。
 
私のミスで、未開封のポン酢が2本もあるので、
 
 
水炊きにして、ポン酢でいただくことにしました。
 
欲張って、肉も魚も入れちゃう飛び出すハート
 
鶏もも肉と真だら
 

 
あとは、人参・大根・白菜・春雨を入れました。
 

ポン酢は、2本とも開けて味比べでもしようかと思いましたが、冷蔵庫に開封済みのポン酢が2本並ぶのはなんだか許せなかったので笑

 

昨日は「不知火(しらぬい)ポン酢」を使いました。

 

これ、一口食べビックリ!
 
まるで水炊き専門店の味でしたあんぐりスター
 
もちろん、グリーンコープの肉魚・野菜が美味しいっていうのもありますが、このポン酢によって、さらにグレードアップした感じ。
 
専門店って、どこも不知火ポン酢使ってる?
 
感動の美味しさでした目がハート
 
酸味はあるけど、まろやかなので、酸っぱいのが少し苦手な5歳息子も
 
ポン酢もっとかけて~キラキラ
 
と言うくらい。
 
元々酸っぱいもの好きな3歳娘は、言わずもがな。
 
2人ともよく食べました二重丸
 
箸休めに、枝豆も出しました。
 

 
保存できるようにチャック付きであるにも関わらず、一食で一袋全部食べちゃう我が家泣き笑い
 
 
鍋はバラバラに食べると準備の手間が増えるし、締めのタイミングにも困るので、皆で一斉に食べるのがいいですね。
 
寒い夜、身体も心も温まる晩ご飯でした。
 
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたニコニコ