昨日は、18時から出掛ける用事があって、家族の晩ご飯を作る時間が取れそうになかったので、昼休憩中におかず2品を作りました。
在宅ワークのいいところって、こういうところ
まず、先日夫が大絶賛した蒸しささみを作るべく、
白菜と共にヘルシオへ
「焼く」より短時間で出来上がります。
で、蒸しささみは、きゅうり・しそと混ぜて
サラダにして、
白菜は、水気をしっかり切って、ちくわと
和えました。
マヨネーズ入りで、子どもが好きな味に

ちなみに、グリーンコープのちくわは無添加です

ここまで昼休憩中にやっておいて、あとは、子ども達を園に迎えに行ったあと、解凍しておいた「銀だらのみりん漬け」を
グリルへ入れて、帰って来た夫と入れ替わりで私は出掛けました。
この銀だら、買ったはいいものの2切れ入りだったので、(よく見ずに買うから)
4人家族の我が家で、
いつ使おう?
と思っていたのです。
昨日は、私が出先で夕食を済ませることになっていたので、
この日しかない
と数日前から考えていました。
子どもは1切れを分けて、ちょうどいい感じだったようです。
ただ、焼き上がりを見極めて、グリルから出してお皿に盛ったのは、料理がまったくできない夫だったので、焦がすし、身は崩れてボロボロだったそう
「焼くだけ」と言えども、夫にはハードルが高かったみたいです
でも、おかげで私は無事外出できたので、早く帰って来てくれた夫には感謝
そんな昨日の晩ご飯でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました