暑かった昨日は、「冷凍本場讃岐うどん」で、
ぶっかけうどんにすることに!
無添加

うどんって、小麦粉・塩・水だけで作れるけど、市販の冷凍うどんには加工デンプンが添加されているものが多いので、グリーンコープの冷凍うどんはいいですね

このビジュアルだけで子ども達は大歓喜

普段晩ご飯にうどんを出すことはほとんどないので、
なんで?今日は特別?

と聞かれました
(まるでご馳走だね)

こういう時に便利なのが、バラ凍結の「きざみねぎ」
少しだけ欲しい時に欲しいだけ使えるのが

冷凍庫に常備しておくとすごく便利です。
天ぷらを作る時間はない(技術もね)ので、「フライパンでさんまの竜田揚げ」を
揚げ焼きにしました!
さんまは骨が多いので、焼くだけだと子ども達は食べにくそうにしますが、こういう揚げ焼きだと、骨を気にせずに食べてくれます。
昨日は、あと一品おかずを作りましたが、こんな時でも夫はお米を食べたがるので、ご飯もちゃんと炊きました。
お茶碗によそっても良かったけど、昨日は「おにぎりにしてあげよう」と優しい妻が顔を出したので、この佃煮を
ご飯に混ぜて、
おにぎりにして出しました。
この佃煮も、グリーンコープ商品で、もちろん無添加です

原材料名をしっかり見ると、料理を作る時の参考になります

ということで、昨日の晩ご飯紹介でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました
