今日紹介するのは「えびせん」

 

子どものおやつとして買いました。
 
無添加…

ではなく「加工でん粉」が添加されていますが、
 
12種類ある加工でん粉のうち、発がん性が問題視されている2種類(ヒドロキシプロピルデンプン・ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン)をグリーンコープが使用しているとは思えないので、私の中ではギリセーフ!
 
危ない「加工でん粉」を使っている商品は、加工でん粉以外にもたくさんの添加物が入っているはずなので、
 
このように一つだけ添加している「加工でん粉」が、まさかすごい危ない種類のものだとは考えにくいです。
 
そもそも、
 
どんな種類でも「加工でん粉」と一括表示OKとしているのがおかしいよね真顔
 
といつも思いますが、「すべて詳細に記載しなければならない」となったら、原材料名欄が大変なことになるんでしょうね。
 
でも、
 
食品表示って消費者のためのものじゃないのか…
 
とモヤモヤします。
 
話が脱線しましたが、子どものおやつは「噛む」を意識している我が家にとって、この「えびせん」の固さは、
 

まぁまぁといったところ。
 
「小魚せんべい」のほうが固いですが、
 
味はとっても美味しくて、噛めば噛むほど海老のエキスが感じられます二重丸
 
私、こういうおやつは、子どもが食べている時に少し分けてもらうことが多いのですが、一枚食べて
 
もう一枚ちょうだいひらめき
 
を繰り返していたら、
 
ママ食べ過ぎだから、もうおしまいえー?
 
と言われてしまいました笑
 

子ども2人と私で、一袋をあっという間に完食

 
 

リピート確定です飛び出すハート

 

ということで、「えびえん」のご紹介でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ