私が利用しているグリーンコープ!

 

「生協」って言えば、イメージが湧きやすいかな。

 

カタログを見て、欲しい商品を選んで注文したら、トラックで運んで来てくれるアレです指差し

 

リスの「元気くん」が公認マスコット


グループでまとめて届けてくれる場合もあるけど、うちは「個配」といって、我が家に直接届けてもらうようにしています。

 

留守の場合は置き配してくれるので、在宅の必要はなし!

 

だから、共働きの家庭でも安心です。

 

保冷剤でガンガンに冷やしておいてくれるので、常温・冷蔵・冷凍まで、「帰宅して商品を冷蔵庫に入れようとしたら腐ってた」なんてことは真夏であろうと一度もありません。

 

注文は、注文書に記入して提出してもいいし、

 

WEB注文でもOKです。(私はこっち派)

 

そして、グリーンコープ最大の特徴は、何といっても商品の安全性が高いところ!

 

数ある生協の中でも、断トツにこだわったモノを扱っています。

 

一般的なスーパーで買うより少し割高な感じはありますが、ただ「国産」ってだけじゃなく、

 

薬剤・農薬・ゲノム編集されたもの・食品添加物・遺伝子組み換え作物をできる限り使わないようにしていて、

 

もちろん完全に使っていないものもたくさんあるんです。

 

独り身の時は大して(いや、「全然」かも)気にしていなかった農薬や添加物も、母となれば気になって来るもの。

 

私は、子どもが多少おバカでも(⁉)元気な身体でいてくれればそれでいいので、

 

高校生くらいになったら添加物まみれの食事になっちゃうかもしれないけど、親が選んだものを食べてくれるうちは、なるべく「いいモノ」を食べさせたいと思っています。

 

グリーンコープの理念は、

 

「子どもたちが健やかに成長できるように、家族が健康で安心して暮らしていけるように」という組合員の願いを叶えるために、安心で安全な食べ物を生産者と一緒に作る

 

ということなので、これに「いいね!」と賛同している人が組合員になっているのでしょう。(私もその一人)

 

スーパーで買うものって、作っている人の顔がわかりませんが、グリーンコープは、

 

・どこの誰が作っているか明らか

・どんな方法で栽培、飼育されているか明らか

・生産者と組合員は顔の見える関係

 

なので、安心感が半端ない!(生産者も、名前・顔バレしてたら悪いことしにくいだろうしね)

 

ちなみに、残留放射能検査の結果も公表していて、放射性セシウムの基準値は国の基準よりはるかに低く設定してあります。

 

この不透明で曖昧な時代に、ここまでおおっぴらにできるって…

 

すごい信頼できるー!目がハート

 

ってことで、私はグリーンコープ推しです。

 

あと、単純に「おいしい」っていうのもあって、鶏も牛もストレスの少ない環境で飼育しているから、卵も牛乳も本当においしいんですよね。

 

何を食べてもおいしいので、もう「グリーンコープで買っとけば間違いないっしょ知らんぷり」って感じで、毎回気楽に注文しています。

 

家族も、グリーンコープの商品で「まずい」とか「嫌」って言ったことなくて、外食しても「家のご飯のほうがおいしい」と言うほど。(料理の腕じゃなく食材のおかげね)

 

どんなにいいモノでもおいしくなかったら食事の楽しみがなくなってしまうので、安心・安全・おいしいが揃ったグリーンコープは、我が家にはなくてはならない存在なのです。

 

ただ残念ながら、グリーンコープは主に西日本にしかないので、

 

対象地域外の人はごめんなさい悲しい

 

でも、多くの人が利用すれば、ネットワークも広がっていくと思うので、皆がグリーンコープに興味を持ってくれたら嬉しいです。

 

一組合員として紹介しているだけなので、紹介リンクとかはないのですが、気になった人は以下のホームページを見てみてくださいね。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ