釣りについてです。
今週は参観日です。
2月4日はその参観日の振替休日という事で
私も年末の振替休日にしたので
親子で釣りに行こうと決めてます。
問題はどこに行くか?
三重のホームグランドである辨屋は
あの渋さでは次はボーズを食らいそうで怖いし、
傳八屋はソイ、サツキマスメインに切り替えているので
ちょっと。。。。。(去年水宝で大量に釣ったけど誰も貰ってくれなかった)
マルヨだと魚種は充分で、子供は見学で安上がりだけど、
冬は釣れた試しが無いので敬遠気味。
姫路のホームグランドである家島漁協釣堀センターは冬恒例の鯛、ソイ専用イケスになっているが
片道30分の船移動が辛いのと子供と竿を出すと高いのが欠点。
南紀だとまるちょうはブリ、石系がないのでさみしいし
カタタは魚種は充分だが、ここは敷居が高い印象を受けたので行きづらい。
どこ行くか悩む時が一番楽しいかも。
だれかオススメの釣堀を教えて~!