日時 :2011年1月7日 金曜日
場所 :辨屋
潮 :中潮
満潮 :7:32
干潮 :13:07
潮流時間:9:12-11:26
釣り時間:6:30-14:00
使用筏 :3号
釣座 :西側
内容 :俺 鯛4 ハマチ1 ヒラマサ1
かみさん 鯛3
がっくん 鯛3
反省 :活性、場所よりまず準備不足が貧果の原因である
忘れないように以下に記載する
1:エサの不足 黄色甘エビを作るのを忘れた、ウタセエビが入手出来なかった、たった500円をケチってシラサエビを買わなかった
世間が正月を終わっていても、漁師は正月休みだった
2:いつも使用する針で仕掛けの用意が出来なかった
3:天気の読み違えをした為到着がギリギリになって仮眠が出来なかった
4:冬の釣りをする事を忘れていた
上記ミスで釣りに行った自分がアホだと思う
今回K村名人と一緒に釣りをさせていただいていい勉強をさせてもらった
ありがとうございます
日の出が6時半で真っ暗な内に出船するのは怖かった、
1月22日予約を入れているが別の釣り堀へ行く事も考えないと
子供が危ないと思った
あとは同じ釣り堀に続けて行くと、
棚、場所に対して固定観念を持つから
続けて行くのはやめた方がいい事を
忘れていた
(これはあくまで我が家限定の観念です)