我が家の水耕栽培。

唯一の日当たりが良い部屋である寝室で育てています。ニコニコ

何度もプランター栽培にチャレンジするも、うまくいかず挫折。
なにせアパート暮らし。
東向きのベランダは、朝だけお日様あたって昼過ぎには日陰になるという…😱

そんな時に出会ったのが水耕栽培。
これなら南向きの部屋の中で上手くいくかも!と期待を込めて始めました!

始めて3ヶ月。
寝室での水耕栽培は…まずますキョロキョロといった所です。


我が家の水耕栽培工場。(と、家族に呼ばれている笑)

※朝の写真なので暗いです

棚の2段目、3段目のゴールデンゾーンは日が良くあたり調子よくても、1段目や4段目以下はどうしても日照不足に。
種をまいて発芽しても、すぐに徒長してしまうという壁にぶち当たってますショック

発芽から徒長しまくり、そのまま育ててみたけどやっぱりこんな笑い泣き




棚を増設したり、場所を入れ替えたりと、日当たりの良い場所&時間の確保に頭悩ませる毎日。

まあ、こうやって色々考える時間もなんだかんだ楽しいので◯ウインク