(´・ω・)カップヌードルxファイナルファンタジー1 | にゃんたろー積みゲー道初段講座

にゃんたろー積みゲー道初段講座

世界的なにゃんブロ読者であったワタクシが同人企画によりにゃんブロスピンオフブログを書いていきます。
にゃんたろーさん完全復活までの間がんばりたいと思います。

(´・ω・)ども、FF派のにゃんたろーね。
FFXV発売でカップヌードルとファイナルファンタジーのコラボ企画として発売された商品をついに食う事になったで、全15回に渡ってオイラとファイナルファンタジーを書いていくで。

ガーン賞味期限の関係でそろそろ食わんとまずいのね。15作品のボスキャラが描かれたカップなんだ。

(´・ω・)食うで。まずはファイナルファンタジー1ね。ボスキャラはカオスね。
{703DA931-6B97-4794-945D-303746B2563B}



ガーン普通のカップヌードルのような気が!
{97E25CB6-358F-4617-B27E-2E8598F4582F}

{23FF8C49-52DD-469F-B912-9DDB8CC2FFD4}

{D2185276-C71C-48F6-AE0A-30A3BFA4EF1E}



もぐもぐ味は普通だわ。やっぱりノーマルカップヌードルだね。


ファイナルファンタジー1のおもひで
(´・ω・)


(´・ω・)過去記事にも書いたと思うけど、オイラがFF派になったのはこの第一作のせいなんよね。当時、RPGというジャンルが認知され始めててその代表作がドラゴンクエストだったんよね。
(*´Д`*)故に日本ではドラクエがRPG の元祖みたいなカンジなんよね。日本におけるRPGとはこうでなければダメだってのが確立されてもうたんやね。
(´・ω・)そんな中発売された主人公が動く戦闘シーンだったファイナルファンタジーはオイラに新鮮に映ったんよね。
ガーンPC-98のラストハルマゲドンみたいだ!ってね、(´・ω・)X68000欲しかったわ。

キョロキョロで、オイラはファミマガで知ったこの無名だったゲームを発売日に買う事になるんだ。

ガーンガーンガーン後の国民的大作RPGを発売日に買う先見の明は奇跡だね!

(´・ω・)ま、買いに行った某ディスカウントストアで一悶着あったんだけどね、、、広告に出てた価格と違ってね、広告価格より高くてオイラの親父がクレーム付けて広告価格通りで買ったと言うオマケエピソードがあるんよね。
(*´Д`*)(*´Д`*)(*´Д`*)オイラの親父は結構色んなトコでクレーム付けるからね。まぁ、、まっとうなクレームやで間違っていないけどなんか恥ずかしくてね。ショボーンレストランでオーダーしてから来るの遅いとクレーム言うのはしょっちゅうだったね。確かにクレーム言ってもいいレベルの遅さだから仕方ないっちゃ仕方ないけど…なんか目立つし折角の家族での外食がビミョーな空気になって嫌なんよね。ガーンガーンガーン


(´・ω・)話しが外れたね。そんなワケで発売日に歴史的大作RPGを買ったオイラだけど、、、未だにファイナルファンタジー1はクリアーした事無いんだな。リメイクもやってるけど、途中で止めてまうんよね。(´・ω・)そういや、長い事武器を装備しないで戦ってたんだよな。装備するの知らなくてね。装備する事を知った途端に急激に強くなったのはよく覚えてるね。ショボーン近接が弱いで魔法主体に戦うも回数制限のあるシステムだったからね、遅々と進むもんだから飽きてもうてね、、そんな頃ドラクエ3が発売するんじゃなかったかな?


(*´Д`*)ってなカンジでファイナルファンタジーシリーズのおもひでを語って食って行くからね。

(´・ω・)次回、ファイナルファンタジー2ね。
カップヌードル食う時に書くからね。賞味期限が8/20やで、それまでに完結する予定ね。