すっかり更新が滞ってしまいましたが、大丈夫! 生きてます(^^)

 目の案配が良くなかったのですが、改善しつつありますので間もなく再開できると思います。

 

 2021年に産経新聞が取り上げたハーバード大学の ジョン・マーク・ラムザイヤー(John Mark Ramseyer )教授による 「太平洋戦争における性契約」(Contracting for sex in the Pacific War)と題する論文の結論が出たそうです。

 産経で報じられるやいなや南朝鮮界隈が大騒ぎして、教授に対して論文を撤回しなければ殺すなどという殺害予告などもあったそうです。

 この論文ぶっちゃけて言うと

 韓国が騒いでいる慰安婦とは、高額な前金と長くでも2年の契約、かつ十分な収益を上げれば早期に退職できる契約を交わした、男性を喜ばせてお金を稼いでいた女性たち

 というものです。

 これが今年ハーバード大学から、

 ラムザイヤー教授による捏造などの不正行為の証拠はない

 として論文は撤回されないと結論を出しました。

 

 詳しくは奇特な方がyoutubeに解説動画を挙げてくれてますので、動画を張っておきます。

 

 にもかかわらず今回、韓国のソウル高裁が慰安婦問題を巡り日本政府に賠償を命じた判決を出しました。

 やはり南朝鮮(韓国)はどこまで行っても南朝ですね。

 

 今回パソコンを購入しまして、設定やら移行やらで少々時間がとられるかもしれません。なにせWindows8.1ProからWindows11Proなので、同じ環境を作るのにアタフタするかもしれません。