曲の思い出っていろいろあると思いますが、

中学1年頃に深夜たまたま目が覚めて見たNHKの「映像散歩」で初めて矢野顕子さんの「星の王子さま」を聞きました。


その時はタイトルも歌っている人もわからず、ただ柔らかいピアノ弾き語りで、歌詞に点燈夫や地理学者が登場したりとすぐにサン=テグジュペリの『星の王子さま』のお話をなぞったものだとわかる歌詞で、物凄く素敵なものを見つけた気持ちになりました。
たしか古い日本の街並みの映像と流れた「NEW SONG」もとても素敵で、こんな時間に目が覚めたのはこれを見るためだったんだ!と考えてしまうくらいになったのを今だに覚えています。



聞いた当時は親の転勤で北海道にいて、北海道並みにとっても広い近所のレンタルショップで母とその曲が入っているアルバム「Piano Nightly」を見つけた時、本当に宝物を見つけた気持ちでした。
販売じゃなくてレンタルですみませんショボーン
あそこのレンタルショップの店名も忘れてしまいましたが、とにかく在庫量がすごくていつまでも物色していて母親にいい加減にしなさいとよく怒られたなぁ。
今もついTSUTAYAに長居したりするし変わってないな。。



その時から「Piano Nightly」は大切なアルバムで、最近急に頭の中で「フロッタージュ氏の怪物狩り」という曲が流れることが多かったので、改めて作詞作曲等調べたら、作詞は友部正人さん、作曲は坂本龍一さん、しかももともとは石川セリさんの「楽園」というアルバムに入った曲のカバーだったことを知りました。


そうなると石川セリさんの「フロッタージュ氏の怪物狩り」も聞きたくなるじゃないですか。
矢野顕子さんのピアノ弾き語りとは雰囲気が全く異なり、むしろ矢野顕子さん、この原曲からイントロがどうしてああいう風になったのかちょっと譜面を見比べたくなるようなどちらもとても素敵でした。
石川セリさんの他のアルバムも聞いてみます。
おすすめあったら教えてください。
まだまだ知らない音楽がたくさんあるのは当たり前ですが、その中でも新たに素敵なものに出会えるのはとても嬉しいですよね。



そんな新たな素敵なものに出会えること間違いなしの舞台があと9日で始まります!!
明日からは集中稽古が始まるので体調管理等さらに気をつけ、いただいた役のために生きようと思います。



【橘さり出演情報】

舞台「ドブ恋9」@下北沢小劇場B1
5/22(火)〜27(日)ダニチームに出演します!

5/22(火)19時ダニ☆
24(木)19時ダニ
25(金)19時ダニ
26(土)12時ダニ/15時ダニ
27(日)17時ダニ

初日割☆3700円/前売り4000円

橘さり専用予約URL↓

舞台詳細はこちらです!↓
meme-meme.jimdo.com
【あらすじ】
とある、アパート。
お世辞にもきれいとは言えないアパート。
そこに男と女が集う。日本の底辺を生きる人間。
国民年金?払ったこと無い。
国民健康保険?弟のを使う。
ゴミ?分別するわけないじゃん。
この物語は、日本の足を引っ張る(グイグイ)ドブの様な連中の、
ドブの様な恋を描いた物語。
ドブだって月を映すノダ。
だからたまにはドブにハート浮かべてもいいじゃない。
だって人間だもの。あいつもきっとそういうよ。

【脚本・演出】
金沢知樹

【脚本】
市川健太/区役所太郎/紺野ブルマ/白土良介/高佐一慈(ザ・ギース)/月明テラス/常松花穂(劇団S.W.A.T!)/デビ(ニュークレープ)/南川聡史(ピーマンズスタンダード)

【出演】
―クモチーム―
小野裕崇/シロタケシ/高山範彦/西堀亮(マシンガンズ)/福地一芳/南川聡史(ピーマンズスタンダード)
小池真優香/小林沙耶/階戸瑠李/田澤葉/松嶋沙耶花/丸山莉奈/山口紗貴

―ネズミチーム―
熊坂貢児/桑山こたろう/白土良介/大和一孝(スパローズ)/綿貫凛/ヲタル
幸野紘子/小林愛里/佐倉仁菜/藤原珠恵(女々)/府中ふみえ/松尾由希/美優香

ブルーハーツピンクハート―ダニチーム―ピンクハートブルーハーツ
飯田誠人/初恋タロー/びゃい。(4 VACANCES)/宮地大介/弥山宗作/依乃王里
潮見千恵/爆笑橘さり爆笑/原田鮎歌/古川奈苗/堀さやか/松本みゆき/三浦あくり

―ダンゴムシチーム―
市川健太/金沢知樹/久具巨林/スイスイ/たかおぽん(ボクラしっく)/田辺麗志
綾部リサ/河合雪絵/木本夕貴/しじみ/鈴木七絵/藤田由美子/水野夏子

オムニバス形式の舞台で短編十数作品でできています。
今までやったことのない舞台&役柄なので是非楽しみにしていただけたらと思います。
是非お越しくださいお願い!!
宜しくお願いします!!

橘さり

{ED2A1B61-4092-4930-8556-698A0FC36A12}