雷がすごいです。

雷が鳴るといつも、ベンジャミンバトンっていう映画に出てくる、雷が何回落ちても死なない人を思い出します。




雷に打たれるって、もうどこにぶつけていいかわからないよね。




窓からビカビカ光る空を見て、
わくわしている橘です。





6日と13日にマシェがあるわけですが、
お金合戦になってしまうのと、
これ以上皆に甘えるわけにはいかないので、
本当に見にきたい方だけ、見にきてもらえればと思っています。





橘の今後は、
遅くても10月に留学し、向こうの演技学校で学ぶこと。
場所はロサンゼルスハリウッドに行く予定です。



ウディアレンやスピルバーグ、ゼメキス等、子供の頃から大好きな映画と仕事をしたいと思った時、自分が向こうに行くしかないと思ったので、向こうで鍛錬したいと思います。
好きなことをしに行くわけだから、辛いこともあるかもですが、それも楽しめます。




でもそのためにはお金が必要で、親にもそこまで頼りきれないので、今時給950円で頑張っています。




最近、物凄く嬉しかった事が。
ツイッターでハリウッドに行くって言った時、絶対馬鹿にされると思っていたけど、
さすが。
橘さりを応援してくれている方は器が世界規模でした。
皆が、行ったれ行ったれ!!!と言ってくれた事は、とてもとても大きな力になり、なんだか心に温かいものが入ってくる感じになりました。
冷たくなったお風呂に足し湯で温かいお湯がブワーッと入ってきて、さっきまで冷たかったのにもう熱いくらいな感じ。なんかうまく言えないけどそれぐらいの安心感とパワーがすごかったです。

本当にありがとう。



学生ビザで
3ヶ月語学学校に通い、
約1年(9ヶ月)演技学校(NYFA)に通いたいと思っています。




一年映画学校に通うと、最長一年の就労ビザがもらえるらしく、向こうでオーディションなども受けられるのでどんどんチャレンジしたいと思っています。



向こうでオーディションを受けるには、組合に入らなければいけなくて、その組合に入るのも条件があったり、お金が必要だったりで。
だからこそその学校受けたいのもあるのです。



これが今のところの基礎づくりの1番の理想なのですが、



そうなると金額がすごいんだ。これが。





なので、多少というかだいぶ変わると思うけど、今は理想を書いておこうと思います。
もっと調べていくうちに良い方法が見つかるかもだしね。





行きたい学校は、TOEFLのiBTが68以上でないと入学できないので英語も勉強中です。




というか、入学する頃には話せてないと何言われてるのか理解できないと学校行ってる意味ないしね。




トランプさんになってから、ビザ取得も難しいらしく、
というか、そもそもビザもらえなかったら向こうにいけないわけで。




でも、好きなもの、憧れているもの、なりたいものに向かっていくのはとてもとても楽しいです。





金額的に、2ヶ月語学学校、1ヶ月NYFAに通うのが精一杯ですが、もう、宝くじ買おうかな。


当初はNYに行くつもりでしたが、
ロスのNYFAはユニバーサルスタジオ内にあると知って、そりゃ、もう、ロスに行かない理由ないよね。




でも、ロスは車移動がメインという難点もあるのでそこもまだ考え中です。




とにかく、
全部決まってから言うつもりでしたが、
相談の意味も込めてブログ書かせていただきました。




読んでいただき感謝です。



雷も雨ももうやんだねー。