こんにちは!

立花事務局
復縁講師
大河内真由です。

よろしくお願いします。

◆◇ーーーーーーーーーーーーーーー
復縁が長引いてしまう人に

共通する考え方

◆◇ーーーーーーーーーーーーーーー

私も、今までたくさんの生徒さんの
ご相談を伺って来ました。

その中で
「この人は復縁にかなり
時間がかかるかも」
思ってしまう
ケースがあります。

それは、
復縁において
良くない考え方を
してしまっている
ケースです。

ご本人は
全く気付いていないのですが
復縁が遠ざかってしまう
思考をしてしまっています。

あくまでも、
復縁という観点から見ると、
その発想ではない方が
復縁が遠ざからなくてすむ
ということなのです。

あなたも、これから
お話をする、
復縁が遠ざかる思考を
持っていないでしょうか。

ちょっとチェック
してみてください。


あなたは、こんなふうに
考えていませんか?

「自分のほうが
相手よりも別れが辛い」

「相手は自分を振って
せいぜいしているのかな」

「相手はとても楽しそうだ」

「なんで自分だけ
こんな辛い思いを
しなければいけないの」

「自分ばかりが
未練があってしんどい」

「相手は自分との
別れのダメージが
少ない気がする」

「相手は新しい生活を
楽しんでいる気がする」


などなど。


もし当てはまるという方は、
ちょっと危ない思考を
しているかもしれません。

振った相手は
せいせいしていて、
自分がいなくなった事で
自由で楽しく
過ごしているのだろう、と
思っているのでは
ないでしょうか。


ですが、実際のところは
少し違います。


お相手だって
あなたとの別れは
辛いのです。

お相手だってあなたを
振ったことに対して
心を痛めているのです。

それは、本当はあなたと
分かりあいお付き合いを
続けていたかったけど

気持ちがすれ違ってしまって
すごく悩んで別れを
決断したからです。

本当はあなたと一緒にこれからも
いれるように、
お相手も色々悩んで
考えていたと思います。


「それなら別れずに自分と
付き合ってくれたらいいじゃん」

そんなふうに
思ってしまうかも
しれません。


その通りなのです。

そんなに大切なら
別れずに
付き合えばいいと
思うのです。


ではなぜ、
そうしないのか。

そこが一番のポイントです。

それは、その大切に
思う気持ちよりも
もっと大きな

「一緒にれない理由」
があるからなのですね。


別れたほうが良いと
判断した理由。

そこが問題なのです。


もしかしたら、
あなたの束縛が
しんどかったのか
もしれません。

大切に思う気持ちよりも、
束縛がしんどい
気持ちのほうが強く
なってしまったら。

それは、もう別れを
選択する
しかなくなるわけです。

そのくらい相手に
嫌な思いを
させてしまった、
そこをまずは
真剣に捉えて
今後どうしていけば良いかを
考えていく必要があります。


つい、
自分はしんどい、辛い。

自分の気持ちを
少しはわかってほしい。

と考えてしまいがちです。


ですが、同じように
相手の気持ちも
理解して
考えてあげて
ほしいのです。

なぜなら、
復縁は相手の気持ちに立った
関わり方が大事になるからです。

もし、あなたが
相手の気持ちを
理解せずに
自分を分かってほしいという
気持ちだけで

相手に接していっていたら
相手は、どうしてあなたの
気持ちばっかり
聞かないといけないのかと
心を閉ざしてしまいます

そこから期間があいて
数か月が経ち
あなたが落ち着いて
考えられるようになった頃には


自分のやってしまった行動に
一つ一つの行動に
ああなければ良かった
こうしなければ良かったなと
後悔をします


なぜなら、
復縁したいほどに
大好き人に対して
そのようなことを
しまったからです


もし仮に新しく
好きな相手ができて
別れたケースの場合は、
現実として新しい恋で
寂しさを埋めようと
前を向こうと思ってるかも
しれないでくれけど


それでも、
あなたに対してなんとも
思っていない、
ということは
ないと思うのです。


お相手が前をむいて
進んでいても
生活をしていく中で
あなたのことを思い出す瞬間は
たくさんあります。

特に、別れてまだ
日が経っていない時は
お相手の中では
あなたは生活の1部になっていたわけで
それがなくなると
誰もが寂しく思ったり
心にぽっかり穴が開いたような
状態になります


なので、自分ばっかりが…と
ネガティブな気持ちになるのではなく
復縁に向けて
気持ちを切り替えていく
必要があります。


それが復縁の
大きな一歩になります。


これが逆だと。。。。

お相手から見て
あなたがしんどそう、
つらそう、という
状況にみえてしまうと

相手は「なんか悪いから
連絡をとるのはやめよう」と


これは失恋を
していなくても
普通に生きていても
誰もが持つ感情です。


例えばですが
同僚がいつも、いつも
ぐちやネガティブな
事ばかりを
あなたに言っていたから
あなたは
「あの子、あの人と
関わると
自分もしんどいな」と
思うでしょう。
これと、同じなんです。


つらい気持ちを
感じさせるあなたに対して、
関わりたくない、
という負の
イメージを持ってしまいます。

あなたの
しんどい気持ちなのは
私たちも十分に分かっています。

ですが
相手も同じように
不安定なのです。

それを考慮してあげる、

相手を思いやる、

相手を
大きなゆとりの心で
考えてあげる

それがとても大切な
復縁の一歩になると
思っています。

頑張っていきましょう!

皆さんの復縁活動を応援しております。

大河内 真由