こんにちは!

 

立花事務局

復縁担当講師

大河内真由です。

 

本日もよろしくお願いします!

 

 

今回は

 

◆◇ーーーーーーーーーーーーー

 

復縁の好意の見せ方!?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

このブログを
読んでいる皆さんは

大好きな彼、彼女と

何かしらの理由から別れてしまい
つらい日々を過ごしてませんか?


では、

あなたは復縁したい!と
思った時に彼(彼女)に
ストレートに
そのあなたの気持ちを
伝えましたか?

※やり直したい

※別れたくない

※もう一度考えて下さい

※悪いところを直すから

などなど。


おそらく別れた当時
あなたのその気持ちを
ストレートに伝えてみたが
相手が受け入れては
くれなかったので
このブログを
読んでいるのだと思います。


復縁の際には、
基本的に
好意を見せないほうが
良いというのが
基本ですが
これには
理由があります。

復縁したいと言う気持ちが
相手に伝わらないように
復縁活動を進めていくと
復縁したいと言う気持ちは
いつ、どうやって
相手に伝えればいいのかという
疑問に思う方も多いと思います


相手に誤解されないように
好意がばれないようにと
思いながら
復縁活動を進めて行くと
疑問が出てきますよね


その疑問とは
「好意を出さずにどうやって
復縁まで持っていくか」
また
「好意を感じさせないように
接していには
どうやって接していけば
良いの?」という疑問です。
 

今、言った疑問と同時に
こんな不安も出てくると
思います。


「でも好意を伝えないと
相手はこちらに対して興味を
失ってしまうのでは?」

「好意を伝えたほうが
復縁が早くできるのでは?」
こんな不安も出てくると
思います。


逆に考えたら
確かに、この不安のように
自分のことを何とも
思っていない人には
あなたも
あまり興味を持てないと
思います。

むしろ、
自分に好意的な人のほうが
気になるように
なってくると思います。

ですから、
復縁する為には、きっと
「好意を伝えたほうが
良いのでは?」
思われるのだと思います。


ですが、復縁の場合は
普通の恋愛と
全く違うのです。


その違いの一つ目は

一度お付き合いをして
何らかの問題で
別れているという所です

お付き合いをして
相手が別れたいと
言ってきたときに
あなたはどのような
反応をしましたか?

あなたは相手から
別れたいと言われた時に
素直に普通に何も言わず
一言だけ
「うん!分かった!」と
このセリフだけで
別れましたか?

あなたを含め
多くの方は
「うん!分かった!」の
一言だけでは
無いと思います。

きっと
相手に対して
何らかの言葉で
抵抗したと思います。

その抵抗から相手は
あなたが
自分に好意があることも
分かっているという状況です。

まずはここが違います。

そして二つ目は
相手のとらえ方が違います。

相手は決断して
別れを決めて
前を向いて
歩き出した現状では
あなたの好意が
プレッシャーに
感じてしまう
という状況です。

ただの好意として
受け取るのではなく、

好き=付き合って
というイメージで
受け取られてしまいます。

ここが二つ目に
違うところです。

普通の日常では
好き=付き合うという
イコールではありません。

好きと、付き合うは
別ものだと思うでのす。

ですが
復縁の場合は
このイコールがとても
ダイレクトで

好き=付き合わないと。と
相手はこうダイレクトに
感じてしまうということです。


例えば
あなたは、そんなに
早急に結論を
出したいわけではない
と思っていても
勝手に相手は
「付き合ってほしいと
いうことなんだろう」と
思ってしまいます。

だから、その好意には
「応えられない」と
なるのです。


ということは、あなたの
好意が良くないという
ことではなく
あなたと付き合うことは
今は難しいと
相手が考えてしまうのです。

という理由で、
その好意は
感じさせない方が復縁には
効果的です。

つまり明確に言うと
好意そのものが
NGというわけでは
ないのです。

問題なのは
好意=付き合ってと
思われているということが
NGだという事なんです。

ですから、ここを
改善することが大切です。


何となく好意的だなとは
思っていても
好意を出さなければ
相手の頭の中では
「どっちなんだろう?」となり
確信としては感じないので
焦らされてるという
気持ちにもならないですし

必要以上に距離を
置かれることも
なくなります。

ですから、
好意を
見せないから
相手がこちらに興味を失う
ということは心配しなくても
良いのです。

それでも相手から
距離を置かれてしまった
というなら

好意を見せないように
しようと意気込みすぎて
相手に対して失礼な態度を
とってしまったり
必要以上に素っ気ないような
冷たい態度を
とってしまったことが
原因かもしれません。

そんな態度を取らない限りは
「好意を見せないように
しなくちゃ」と思っているくらいが
ちょうどよいのです。

その状況であれば
相手も警戒心を
あまり持たずに接して
くれると思います。

そして、気楽に
接してくれるからこそ
あなたの良いところも
相手は
たくさん再発見できます。


それがゆくゆくは
「やっぱり好きだな」
という相手の気持ちの
変化につながって
いくと思います。

不安な気持ちは
よくわかります。

ただ、
その不安な気持ちが
相手からすればいい
印象にならないと
いう事なんです。

ですから前向きに考えて
頑張っていきましょう!
あなたの復縁活動を
応援しております。

大河内 真由