こんにちは!

立花事務局内復縁係、野村です。

本日も最後まで宜しくお願い致します。

 

今回の話題は

 

相手の本心を見抜いて《短期間》で復縁する方法

 

です。

 

 

ご相談を伺っていると

彼・彼女の気持ちが
わからないので教えて下さい

彼・彼女は

自分に対してどう思っているのか
教えて下さい

といったご相談をよく頂きます。


確かに
相手の気持ちや考えが
あなたに丸見えだったなら
復縁するのが
もっと簡単なのに
って思いますよね。

そこで今回は
あなたでも
彼・彼女の気持ちが
透けて見える為のポピュラーで
基本的な方法について

お伝えしたいと思います。


職場や通勤時やなどで
顔を合わせる事があるパターン

 


メールやLINEから探るパターン

 

に分けてお伝えします。



●顔を合わせる事があるパターン

 

このように
彼・彼女と

顔を合わせる機会がある

というご相談で多いのは
 

緊張してうまく話せない


顔を見られない

 

何を話したら良いかわからない


と言ったケースです。


この場合は

緊張して視線を合わせられない
ということが多いようですが


復縁活動中の

ご相談者様の本心としては
 

自分の本音がバレそう


という気持ちがあるからだと思います。

復縁活動中の方は
今離れている分出来れば

彼・彼女の顔は見たい

と思いますよね?


ですが

彼・彼女に

会うという事は
自分の顔も

相手から見られるって事なので


もしかしたら好意がバレるかも

 

という緊張感から

なかなか相手と視線を合わせられない。

そんな状況ではないでしょうか?


ただこれでは
せっかく会える場があるのに
勿体無いです。

そもそもなぜあなたが
相手に顔を合わせることで
あなたの
気持ちがバレると
思っているのかというと、、、


目から感情が伝わってしまう

 

と思っているからですよね。

目の動きや輝きなどは
心理学でも

よく取り上げられていますが
その人の心理状態を
とてもよく表すと言われています。

目は口ほどにものを言う

ということわざがあるくらいなので
昔から目というのは
心理が現れやすいとされてきたのだと思います。


だからこそ
自分の目を見られると
好意がバレてしまうんじゃないか

という気持ちが働いてしまい


動揺して視線を

合わせられないのではないでしょうか?

ですがここで、、、
それを逆手に取ってみましょう。

あなたの感情が

表情に現れるように
相手の感情も
表情に現れています。

あなたと話をしているとき、
逆に相手の表情から
相手の気持ちが
何となく分かることが
多いと思います。

ですが

緊張から目を合わせられないと
そのチャンスを
みすみす逃してしまいます。

それでは勿体無いので
頑張って相手の顔を見てみましょう。

もし相手が

目をそらしたり

こちらを見ていないようなら

嫌われてると感じる方も

多いのではないでしょうか?

ただちょっと振り返ってみて下さい。


あなたが彼・彼女と
目を合わせないのは
嫌いだからですか?

違いますよね。

彼・彼女に


気持ちがバレるとマズイ

 

という心理からでしたよね。

ということは
相手もそういう
心理かもしれないですよね?

それが好きという
気持ちとは限りません。

元恋人のあなたを見ると


つい色んな事を思い出してしまった


というの事もあると思います。


彼・彼女も人間なので

同じように


今の心境を知られたくない

 

と思っているのかもしれません。

どちらにしても


嫌いだから目を合わせない

 

ということではないとですよって事です。

 


嫌いだから目を合わせない

という場合は

表情や状況を見てみましょう。

簡単に説明しますと
その場合は

おそらく彼・彼女は
笑っていないでしょうし


顔はこちらを向いていたとしても
身体はこちらを向いていない


すぐに立ち去ろうとししたり
何か避けようとする動きがあると思います。


逆に
目を合わせてこないけど
 

表情は柔らかいし
立ち止まっているし
身体がきちんとこちらに向いている

 

のように逃げの姿勢ではないのなら
単純に緊張していたり、
何か気持ちや心境を
隠そうとしているのかもしれません。


こうした相手の心理状況は、
きちんと見なければ分かりません。

相手の顔を

見られないと思っていては
情報を取り逃してしまうので
ここはちょっと

勇気を出して観察してみましょう。



●メールやLINEから探るパターン
 

顔を合わせる機会があれば
相手の心理状態も
少し見えるかもしれませんが
全く合わせる機会がないという場合は

難しいですよね。

ですが

メールやLINEの返信から

相手の気持ちも分かることがあります。

現在のお二人の連絡は

彼・彼女とあなた

どちらから連絡を

取り始める事が多いでしょうか?

やはり圧倒的に

自分から連絡を取り始める
というケースが多いと思います。

彼・彼女から

連絡が来るという場合は
少ないと思います。

そこでここでは

あなたから連絡した場合の

返信内容から
相手の気持ちを考えてみましょう。


あなたが
相手に質問文を送った場合
返信には大まかに
3パターンあります。

①こちらの質問に答えるだけ

②こちらの質問に答えて
他の事(要件)を何か話してくる


③こちらの質問に答えて
そこから逆にあなたにも質問をする


①の場合は

警戒心が強いと思います。

聞かれた事には答えるけれど

それ以上の情報を

出さないようにしていると思われます。

相手はあなたに
あまり好意的ではない事が多いです。

ただ

 

相手が忙しい

質問の答えが分からない

その質問内容に興味がない
 

という場合は
警戒心があるというのとは別ですが、、、


②の場合は

一番フランクに
接してくれていると思います。

質問に答えるだけではなく
他の要件も話もしてくれる


ということは
あまり警戒している感じではないですし
あなたに対して後ろ向きではなく
正面を向いているという事です。

義理で返信をしていたり
渋々返しているわけではありません。

自信を持っても良いと思います


③の場合は

あなたと

コミュニケーションを取ってもいいよ

という反応でもありますが
逆に義理で返している
という事も考えられます。

興味がある場合は
あなたの返信にプラスして
もう1度コメントが返ってくると思います。

それは自分が興味を
持って聞いた事なので

きちんと返信をするからです。

逆に

義理で返している場合は
あなたに質問されたので
その流れだったり
ただ単に

あなたに気を使い返している

という場合も考えられます。

この場合は
あなたの返信を見ただけで
それに対しての
コメントが返ってこない場合も多いです。
要は既読無視です。


なぜなら相手は義理で
とりあえず聞いた事なので
それ以上話を広げようと思ってないのです。

ですので
相手から質問が来た

と前向きすぎる捉え方をしてしまい
バーっと長文の返信を

送らないように気をつけましょう。


このように状況に応じて
相手の気持ちが見える事も多いです。

相手の気持ちや考えがわからない
 

こうやって悩むのでなく
観察や推測してみましょう。

きっと復縁のヒントになる事も
たくさん見えてくると思います。

 

皆様は誰よりも

彼・彼女の事を

見てきましたし考えてきました。

 

だから本心を見抜く事が出来ます。

 

その視点を変えるだけですからね。

 

絶対大丈夫ですからね!!!

 

 

野村 昂大