『目標』
昇格

『抱負』

新4回生の小酒井大聖です。

まず初めに、京都橘大学サッカー部で活動ができるのも1年を切りました。

ここに来て私は、入学当初より色々な面で大きく成長させてもらったと思います。

それはスタッフやメンバー、大学関係者様のおかげであり、そして何より家族の支えがあったからです。

心から感謝しています。



本題に入ります。


私の今年の抱負はメンタル強化です。


ラスト1年を全力でチームに貢献していき、京都橘大学を1部に昇格させたいと強く思ってます。


しかし、昇格する為には勝ち続けなければなりません。

技術や体力だけでは勝ち続ける事は難しいです。


そこで必要になってくるのはメンタリティだと思います。


そんな私はメンタルがぶれてしまうことが多くあります。

これは監督や周りの人によく言われてきた大きな課題の1つです。


例えば、上手くいかない時にスタッフから指摘されると不貞腐れたり、諦めてしまう。

負けている試合でメンタルのブレがでてしまう。

というようなことが多いです。



それはチームにとって必要のない行動であり、自分の事だけを考えた姿で、そのような選手はチームスポーツにおいて足を引っ張るただただ迷惑な存在です。


私はプロの試合を良く見ます。


プロの世界では、勝ちたいという気持ちを前面に出す選手が多いです。


諦めてしまう選手なんてほぼいなくてミスをしても何度も挑戦し続けます。


そのメンタリティーが相手にとっては脅威であり嫌な存在になります。


またこの行動からチームにとって良い流れを作れる時もあります。


これに気付いた時、私に必要な物だと今更ながら痛感し、課題を明確にする事ができました。



また課題があるという事はポジティブに捉えると更に成長ができるという事です。


その為には常に自問自答をし、原因を考え繰り返し行動することが重要です。



そしてメンタル面で成長した姿で、更にチームに貢献していきたいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも京都橘大学サッカー部の応援をよろしくお願いします!!


次は背番号64番 小西謙太郎くんです!