本日ブログを担当させてもらいます、京都橘サッカー部2回生 矢野修大 です!

前回担当の清田くんは僕の名前を間違えてますが、【修太】ではなく【修大】なので、清田くんの間違いを機に名前を覚えてもらえたら嬉しいです!!
文を書くのは苦手やし、下手くそなので、気軽に読んでもらえたら嬉しいです!

さて、今回のテーマですが、
【心の乱れはプレーの乱れ】
これは中学、高校と僕の指導をしてくれた恩師から言われ続けてきた言葉で、すごく大事にしている言葉です!

僕はすごくメンタル的にゆるゆるで、少し不安定になってしまうことが多々あります。
それは色々な面で現れるんです。笑
例えば、試合に出れない時期が続く。
調子がなかなか上がらない。
サッカー以外に興味を示してしまってサッカーだけに矢印を向けれいない時。
プライベートでの出来事で心が乱れてる時。
これは誰しもが1回は経験したことあることだと思います!
ここを通せば点に繋がる!!
と思う場面でのちょっとのズレ。
これは全て心とプレーでの共通の乱れ。
もちろん技術の問題は大いに関わってくると思います。

でも僕の持論では基本的にはその時のメンタルがプレーに出るものだと思います!
多少下手くそでも気持ちがあれば人も感動させることもできるし、その場面をガラッと変えることもできます。
でも、どうでしょう?
プライベートでの私情をピッチに持ち込む事で心が乱れ、もしかしたらそのちょっとしたワンプレーでチームを負かすこともあると思います。
と考えてみるとすごく日頃からの生活が大事だと思いませんか?

僕は常にこれを言われ続けてきて、これを心に置いて、プレーすることを心がけてきました!
もちろん気持ちではわかっていてもどーしても心が乱れてしまっている時はあります。
やっぱりその時、
プレーは上手くいかないです。笑

様々な監督に今まで指導してきてもらいましたが、僕の課題は誰に聞いてもまさにこれだと思います。
でも、本当にその通りだと思います。
自分に負けず、この

【心の乱れはプレーの乱れ】

という言葉をこれからも社会に出ても心に置いて、常に頑張り続けていきたいと思います!!

僕と似たタイプの人なら多分ここを克服することで格段にプレーが良くなるはずです!
僕が保証します!!!笑

最後になりますが、初めて書くブログですごく下手くそな文章だったと思いますが、お付き合いいただき本当にありがとうございました!



次回は、陰キャラと陽キャラの顔を持つテクニシャン松田京也君です!
是非期待して読んでいただきたいと思います。笑