なんだか流行っているらしい、
「松田のマヨネーズタイプ」
あくまで、「タイプ」であり、「マヨネーズ」ではないらしいです。
スーパーで見つけたので、買ってみました!(^-^)v
早速お試し。
…ホントだ。何か違う…
マヨネーズの、「ねっとり」というか、「ニュ~」っと出る感じかしない…
「プツプツ」切れる。
ナチュラルな感じ…
味は、冷やし中華や焼きそばに添えるより、
シンプルなサラダとかに向いてると感じました。
確かに「マヨネーズ」ではない。
「マヨネーズタイプ」
でした。
最初からカラシが入っているので、辛いのが苦手な人はご注意!です。m(__)m
後、普通のマヨネーズに比べ、酸味が優しいです。
興味がある方は是非お試しを~(*^^*)
ただし、賞味期限が開封から1ヶ月なので、気をつけて下さいね~
という訳で今日も頑張って来ます~!(^-^)v
「松田のマヨネーズタイプ」
あくまで、「タイプ」であり、「マヨネーズ」ではないらしいです。
スーパーで見つけたので、買ってみました!(^-^)v
早速お試し。
…ホントだ。何か違う…
マヨネーズの、「ねっとり」というか、「ニュ~」っと出る感じかしない…
「プツプツ」切れる。
ナチュラルな感じ…
味は、冷やし中華や焼きそばに添えるより、
シンプルなサラダとかに向いてると感じました。
確かに「マヨネーズ」ではない。
「マヨネーズタイプ」
でした。
最初からカラシが入っているので、辛いのが苦手な人はご注意!です。m(__)m
後、普通のマヨネーズに比べ、酸味が優しいです。
興味がある方は是非お試しを~(*^^*)
ただし、賞味期限が開封から1ヶ月なので、気をつけて下さいね~
という訳で今日も頑張って来ます~!(^-^)v