いつも「いいね!」を頂いてありがとうございます。感謝しております。健康な心身や子育て等の話を書いています。よろしければ読者登録をお願い致します。
近所のスーパーにすごく
「濃い」
感じの男の店員さんが居ます。
見かけは俳優の加藤諒さんを大きくして少し地味にしたような感じ。
買い物に行くといつもだいたい3つあるレジの真ん中にいらっしゃいます。
声、デカい。
そして高い。
レジを見なくても、スーパーに入るとすぐに
「あ、今日も居ますね」
と声で分かる。
レジに買い物したかごを置くと、
「いらっしゃいませぇ~~!」
と大きな声と超満面の笑みで、首が心配になるほど何回もうなずきながらお出迎え?して下さいます。
買った品物を丁寧に、でも、素早くピッピッとレジを通し、
「さんぜんきゅ~(↑)ひゃくにじゅ~(↓)よえん~に、なります!!」
すごい抑揚をつけて合計額を言って下さり、両手を前でしっかりそろえて大きな体を小さくしながら、また、目が完全になくなるほどにっこり。
「あ、はい」
私がゴソゴソお財布を開いてお金を出していると、今度はすごく小さな声で
「カード、お持ちですか?」
今日は、持ってこなかったっけな、って時は、私が
「あ、今日、持って来ませんでした、ごめんなさい」
と言うと、ものすごく残念そうに
「ポイントぉ、後付けできないんですよぉ~」
いつも来ていますから分かっています、って思いますが、
「はい」
と言うと、満面の笑みから一転、本当にすまなそうに
「も~しわけありません」
「あ、いえ、私が持ってこなかったので…」
カードを持っていて渡した時は、
こういうパターンもあります。
「あ、にじゅ~(↓)よえん分をカ~(↑)ドから出しておきますかぁ~?」
「そうですね…じゃ、お願いします」
小銭が足りなかったりするとありがたい提案。
カードでたまってるポイントから端数を引いて残りを会計して下さいます。
とても気が利く方です。
そして、
「レジ袋、2枚でよろしいですかぁ?」
「あ、はい」
「はい、ここに入れておきますねぇー。ありがとうございましたぁぁぁ!」
またまた首が心配になる超高速の小刻みさでうなずきながら満面の笑みでレジ終了。
いつも赤いエプロンをしているこの方は、パートなのか社員さんなのかわかりませんが、数年前から家の1番近いスーパーにいらっしゃいます。
虎子と買い物に行って、虎子が初めてこの方のレジを通った時は、通り終わって買ったものを袋に入れながら虎子、
「あの人、濃っ!」
「はっはっ!でしょ?」
虎子の反応にウケる私。
「いや、暗い人より良いけど、ちょっと疲れてる時は…疲れるわ」
と虎子は笑いながら言っていました。
確かに老若男女、どんな方に対してもこのテンションなので、みなさん、どういった反応なのか。
個人的には気になる所ですが、私が居るときの範囲では、嫌がっている人は見たことがありません。
レジでそのまま立ち話しているおば様なども居ます。
車イスに乗ってヘルパーさんに押してもらっているご老人などには屈んでお話していたりして、3人とも笑顔です。
結局、それが多少オーバーだったとしても、
「元気」
や
「笑顔」
って悪いものにはならないって事ですかね。
それに相手が返事しなくても、むすっとした顔していても変わらずニコニコしているこのレジの方がすごいんだろうなぁ、って思います。
見習わなきゃ!
家の近くは路面電車が通っています。
子供達も小学校の通学の時から毎日のように乗っているのですが、前乗りのバスの様に、運転手さんの横から乗って料金を払ったり定期を見せたりするシステムになっています。
その運転手さんも、中にはご丁寧に1人1人にご挨拶して下さる方が居ます。
そしてそれが個性的な方がやっぱり居るんですよね。
「ありがとうございます」
と、乗る方ごとに声をかけて下さるのですが、普通の「り」の所にアクセントがあるのではなく、ございますーの「ざ」を強くいう運転手さん。
「はい、ありがとうござ(↑)いまーす、はい、ありがとうござ(↑)いまーす、はい、ありがとうござ(↑)いまーーす!!」
耳にこびりつきます。
子供達も
「今日、電車、ありがとうござ(↑)いまーすの、運転手さんだったー」
とよく言っていました。
また何を言っているか分からなく言う運転手さん。
「つぎはぁ〰️*×★*★×〰️、お降りの〰️*★〰️す」
あるいは、女性でやたらご丁寧なご挨拶の運転手さん。
「はーい、こちらにお入れ下さいませ。はーい、お疲れ様でございます。只今から出発致しますのでお近くの手すりなどにおつかまり下さり転倒などなさらないようにお気をつけ下さいませー」
長い。
でもどの方もプロだなぁ、と思います。
個性的なプロってカッコいいですね
。
それに仕事帰り、疲れてぐったりしながらの買い物や、帰りの電車で、ちょっと楽しくなったりしますから。
安定した笑顔やご挨拶はきっと気が付かないうちに皆さんを安心させているんだろうなぁ、と思います。
そして日々の小さい面白さも感じながら過ごせたら良いですね。