朝日新聞の神奈川版に掲載されました | 橘秀徳 オフィシャルブログ Powered by Ameba

朝日新聞の神奈川版に掲載されました

こんにちは。

たちばな秀徳です。

昨日の朝日新聞神奈川版に、私の記事が掲載されました。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000151105180002

以下、引用いたします。

企画特集 1

【政経塾 30年のイズム】 中・議員の資質 磨いた「経営 感覚」

2011年05月18日

茅ケ崎市の臨海部では、松林の 陰から西洋の教会風の尖塔(せん とう)が垣間見える。高さ36 メートル。「黎明(れいめい)の 塔」と呼ばれるその建物は、松下 政経塾のシンボルだ。

市議選告示から3日後の4月2 0日。茅ケ崎市議の海老名健太朗 は塔をバックに選挙活動をしてい た。政経塾のある市南部が主な地 盤。「38歳完全無所属、地元松 下政経塾の出身です。一般財源か ら28億円を投入する市役所建て 替えには反対です。このお金で小 学校3年生までの医療費無料化 を」。住宅街の袋小路や空き地な どまで入り込み、訴えた。1期目 の19位当選から、2期目の今回 は3位当選と躍進した。

海老名は松下幸之助の「政治に経営感覚を」という言葉を重 視する。2007年の初当選以降、プールや公民館などの公共 施設にかかるコストを開示すべし、と議会で追及した。



1988年冬、大阪の松下記念病院。入塾から半年が経った 相原高広は病床の幸之助を見舞った。

「松下さんは二大政党制が理想と言っているが今でもそう思 うか。自分はそう思わない」「あなたが自分で勉強しなさい。 思うところに従って研鑽(けんさん)しなさい」。弱々しく語 る言葉を聞き漏らすまいと身を乗り出した相原は「社会国家に 真摯(しんし)に向き合うのであれば、(幸之助に)疑問を投 げかける態度もありなのか」と感じた。相原は幸之助と接した 最後の世代になった。

相原は95年に新進党から31歳で県議に初当選。その後無 所属保守系会派に転じた。「多くの人は政治家を批判的に見て いる。納得してもらえるようなレベルに達する政治家になるこ とが自分なりの政治改革だ」。議会では県の労使交渉や職員給 与のあり方などの質問が多い。思いは同じく「政治に経営感覚 を」だ。



民主党衆院議員の神山洋介(17区)と橘秀徳(13区) は、生命保険会社員と議員秘書という社会人経験を経て政経塾 に入塾した。忙しくて専門分野の研究が出来なかったジレンマ は、塾で解消された。「大いなる空虚な時間の中で、自分の関 心のあることを本当に突き詰めて考えることができた」と2人 は口をそろえる。

神山と橘はそれぞれ重点政策として安全保障と児童福祉問題 に取り組む。



塾生の中には、問題を掘り下げる時間をかけず、卒塾前に選 挙に打って出る者もいる。「塾のイズム(主義)は一朝一夕で 学べない。看板だけもらって、薄っぺらな政策で選挙に出るの はどうか」と、あるOB議員は嘆く。

別のOBも語る。「塾出身で日の目を見ない人も大勢いる。 選挙に出たはいいけれど、落選している人がどうしているかは 分からないことも多い」。卒塾生のうち、浪人を含む「政治活 動中」と、進路不明を含む「その他」は合わせて全体の4分の 1。バラ色の未来が約束されているわけではない。

(敬称略)