日本の数学者望月新一氏 素数間の和や積に関する問題『ABC予想を証明』 | 日本 国家存亡の危機

日本 国家存亡の危機

既得権益を手放したくないマスコミの巧妙な嘘を見抜け! マスコミでは、絶対に報道しない不都合な情報を紹介しています。


一人でも多くの方に見て頂きたいので応援お願いします。
【人気ブログランキング】 (←応援お願いします<(_ _)>)

【にほんブログ村】 (←もう一度ポチッと願いします)



す凄すぎる。。。^^;)

写真はご本人です。

うーんと。。。

アニメに出てきそうな感じですね^^;)

【望月新一教授の経歴】

日本 国家存亡の危機


1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年6月 - プリンストン大学でPh.Dを取得(23歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年6月 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年8月 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(27歳)
1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
1998年 - 国際数学者会議(ICM)招待講演
2002年2月- 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
2005年 - 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞:p進的手法によるグロタンディークの遠アーベル幾何予想の解決など双曲的代数曲線の数論幾何に関する研究
2005年 - 日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞:数論幾何の研究


21世紀数学史上最大の偉業!?:「ABC予想」を日本の数学者が証明

WIRDE SCIENCE
日本の数学者望月新一が、素数間の和や積に関する問題、ABC予想を証明した。その証明には500ページも必要とした。この日本人数学者の業績は、ABC予想を証明するだけでなく、数学の新しい部門の発展に道を開くかもしれないということだ。「もし実証されれば、望月教授の技術はほかの問題の解決の鍵となりうる」という。
日本 国家存亡の危機

“2007MAY131113” BY bootload (CC:BY-NC-ND)

それはABC予想と呼ばれている。名前はシンプルで、学問の初歩を想起させるが、実は最も証明するのが困難な数学の予想のひとつで、世界の才能あふれる数学者たちが労力を費やしてきた。1637年に提起され、約4世紀後にアンドリュー・ワイルズによって解決された、あの有名なフェルマーの最終定理のようなものだ。

現在、日本の数学者、京都大学の望月新一教授がある論文を公開して、この推測の証明を提案している(500ページという長さを考えると、もはや本だが)。

どういう問題なのかを簡潔に要約してみよう。ABC予想は、1985年にデイヴィッド・マッサーとジョゼフ・オステルレがそれぞれ独自に提案したもので、いわゆるディオファントス問題の一部をなしている。すなわち、整数係数をもち、1つかそれ以上の未知数からなる方程式で、そこから整数解が求められるものを扱っている(フェルマーの最終定理もこのカテゴリーに属する)。ABCとは、それぞれ異なる整数で互いに素のa, b, cをもつa+b=cの形の等式を指したものだ。

a, b, cの素因数の積をdとすると、予想によれば、dは稀にcより小さくなる。稀に、というのは、一見すると数学的厳格さにはふさわしくない言葉のように思われるが、実際には、この予想が真ではない場合が有限数存在するということを意味している。

「ABC予想は、ある意味において、和と積の関係を記述している。そして今日、この問題について何かを学べるというのは、非常に驚くべきことだ」と、ウィスコンシン大学マディソン校のジョーダン・エレンバーグは説明している。

数学コミュニティは、望月教授の研究に大きな関心を寄せている。「もし正しければ、多くのディオファントス問題が一瞬のうちに解決されるだろう。21世紀における数学で最も驚くべき結果のひとつだろう」と、ニューヨーク、コロンビア大学のドリアン・ゴールドフェルドは保証する。

実際、いままでのところ、多くの科学者たちが無益にもこの予想を証明しようと努力してきた。そのなかには、あのアンドリュー・ワイルズもいる。同僚たちと同様に、望月教授もまた楕円曲線の理論、すなわち「y2=x3+ax+b」のような関係代数によって生み出される曲線を用いた理論を使って問題を攻略しようとした。

しかしながら、その後、この日本人数学者は先行研究から離れ、今日では世界でごくわずかの科学者だけが理解できる数学的装置を発展させた。望月教授の技術は、新しい「オブジェクト」、つまり、例えば集合、順列、行列に似た、抽象的な数学的概念を用いている。「ここに至ると、完全に理解できるのはおそらく世界で彼ひとりだ」とゴールドフェルドは続けている。

スターンフォード大学のブライアン・コンラッドによると、「科学コミュニティが望月教授の新しい見解を消化できるまでには多くの時間が必要だろう。このように長く精巧な証明を理解するために数学者たちが時間を費やすことができるかは、望月の経歴にもよるが……」。

望月教授の業績リストを見れば、その価値はあるようだ。「彼は過去に非常に複雑な定理をすでにいくつか証明しているし、研究を深く掘り下げていたようだ。従って、わたしたちが信頼を置くに値する」と、コンラッドは続けている。

さらにモチヴェーションを高めてくれるのが、この日本人数学者の業績は、ABC予想を証明するだけでなく、数学の新しい部門の発展に道を開くかもしれないということである。「もし実証されれば、望月教授の技術はほかの問題の解決の鍵となりうる」と、コンラッドは結んでいる。初歩を意味するABCとはまったく異なるのだ。

TEXT BY SANDRO IANNACCONE
TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI

===============


難問「ABC予想」解明か 望月京大教授 話題沸騰
2012.9.19 00:41

産経新聞

日本 国家存亡の危機

望月新一京都大教授が公開した、整数の理論「ABC予想」を証明する論文

 現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」とも言われる整数の理論「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43)が18日までにインターネット上で公開した。

 論文は4編の500ページ。整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、この予想を使えば一気に証明できてしまうことから、欧米のメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と興奮気味に伝えている。

 ABC予想は1985年に欧州の数学者らによって提唱された。AとBの二つの整数とこれらを足してできる新たな整数Cを考え、それぞれの素因数について成り立つ関係を分析した理論で、整数の方程式の解析では「最も重要な未解決の問題」とも言われる。

 望月教授は米プリンストン大数学科を19歳で卒業、京大助手などを経て現職。



21世紀数学史上最大の偉業!?:「ABC予想」を日本の数学者が証明


日本の数学者望月新一が、素数間の和や積に関する問題、ABC予想を証明した。その証明には500ページも必要とした。この日本人数学者の業績は、ABC予想を証明するだけでなく、数学の新しい部門の発展に道を開くかもしれないということだ。「もし実証されれば、望月教授の技術はほかの問題の解決の鍵となりうる」という。






凸凸ヘ(゚∀゚*)ノ Wポチッと応援してくださると、励みになります♪
 ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング(携帯用)
にほんブログ村(携帯用)

日本嫌いなアジア人に日本国は、合法的に乗っ取られる!

特亜3国との戦争は、最終段階へ! その名も合法的な人口侵略!

『日本乗っ取り戦争!』

本気で民主党を潰さないと、ウイグル、チベットと同じみちをたどることに…

日本人による! 

日本人のための! 

日本を愛する真の保守議員による!

救国内閣の誕生が必要です!

※偽保守議員、日本人なりすまし議員もいます! 「選挙前.com」 で検索



 日本人よ毅然とあれ!
日本 国家存亡の危機

数学 望月新一 数学者 ABC予想 解明 日本の真実 日中記者協定 マスゴミ かけはし塾 かけはし 女性部 青年部 日本の危機 次世代人材育成塾 選挙 平沼赳夫 街頭演説 日本 日本の危機 かけはし たち日 たち日応援隊 応援 石原新党 かけはし塾 平沼赳夫 代表 yahoo facebook twitter you tube nico 動画</font>


=========