ねこがいる2275 倒れた原因は分かったからこれから気を付けよう | たちこまくんのブログ

たちこまくんのブログ

一番の読者は、主人です。

たちこまくんのブログにお越しいただきありがとうございます

 

猫さんの器が1つ

中身こぼして飛んで行ってしまった

拾いに行けば良いだけの話だが

たちこまくんが外に出ると何かが起こるので外には出ない

なので2食盛

うっちゃんもそうだね

主人が帰って来るまでそのまま

器の前にカリカリが散らばってるので何かあったんだな

こぼれたカリカリはカラスが食べる

 

昨日は茶トラーズのお泊まりはなかった

朝主人が玄関開けたらリイちゃんが飛び込んできた

今日は訪問リハビリなのでマットは隣の部屋

リイちゃん早々に熟睡開始 お外では眠れなかったのかな

その後ルイちゃんも入ってきて一緒に寝てました

起きてご飯も食べて

リハビリの先生にお愛想を振っていた

先生に「家の子じゃないんですよ」と言ったら笑ってた

 

クンさん机の下でテトちゃんニャンコの上

ヒーター付けたら二人で待機

チャビちゃんもニャンコ気に入ったかな

さり気にルイちゃん混じってる

 

はんぶんこ

これも

クリームが塗ってはさんであるだけなので寂しかった

 

今日の訪問リハビリ

仰向けになって膝を立ててお尻を上げる

膝から頭までは出来るだけ真っ直ぐになる様に

前は出来たけど今は出来ない話をしたら

腰を痛めてるんだから出来なくて当たり前なんだって

歩行器と平行に体をできるだけ真っ直ぐにして歩く話をしたら

そうすると頭の重みが腰にかかって後ろに倒れやすくなるから

ほんの少し前かがみになりなさいって

座ってるときも意識してやってたんだけど

前回のリハビリから3回後ろに倒れたのはこれが原因だな

そのうち2回は歩行器と一緒に倒れたもんな

いや~転ぶのが上手になって被害はなかった

(褒められたことではない)

 

読んで頂きありがとうございます