今日はよいこの日 と ねこがいる2308 | たちこまくんのブログ

たちこまくんのブログ

一番の読者は、主人です。

たちこまくんのブログにお越しいただきありがとうございます

 

子供の頃の自分はすごかったと今にして思うこと

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
小学校の頃 私がいま通っている大学病院も出来てからそれほど立ってない頃だった
弟が耳を悪くして病院に通う事になったが家から1番近い病院がその大学病院
今の様に予約して診てもらえるわけではないのでひたすら待つ
父は入院がちで母がパートに行って家計を助けてくれたいた
そこで小学校4年生のたちこまくんが1年生の弟を連れて通う事になるのだが
夏休みも冬休みも春休みも毎日病院通い
それだけでなく学校から歯医者に行くように手紙が来れば
やはり休み中に歯科へも通う事になるわけで
その頃は1階に並べてある椅子に座っていた人数だけ診てもらえる
争奪戦になるわけでたちこまくんは朝5時に起こされて椅子取りに行く
8時の受付まで待って母がパートに行く前に弟を連れてくる
たいてい全部の診察が終わるのはお昼近く
カブトムシ持ってくと看護婦さんが順番をちょっと早くしたりしてくれていたりした
そこまで頑張ったのに弟は4年生になって部活が始まって病院通いをやめてしまった
弟は今でも耳は治ってない
 
小学校の4年生だから一応いい子に入れてもいいかな
その頃はそれが当たり前だと思ってたけど
今は自分の子供にはさせないだろうなと思ったりする
 
リュックサックもナップサックも学校の規定の物は
弟も使うからと男の子色のを買っていた
 
 
庭猫さんはいつも通り
ヨンちゃんです
今日はお家の中に
仲いいね
でもね ヨンちゃんお姉さんだからね
今日は中で食べるんだね
夜です
相変わらず一日4食
みけっち確認
ヨンちゃんはいつも一旦どこかへ行っちゃうね
 
チャビちゃんはシンちゃんが好き
どうしても絡みたい
だけどどう見ても喧嘩売ってるようにしか見えない
シンちゃんには軽くあしらわれるよ
愛情表現が微妙だね
コミちゃんはマイペース
箱の中に入れてタオルをかけて見張り番のぬいぐるみまで置いてあったのに
常時ご飯は置いてあるんだけどね
 
牡丹はやっぱりつぶれちゃったね
この子はこれからだね
満天星(どうだんつつじ)も咲きました
これはハナミズキ
赤い花と白い花
 
 
読んでいただきありがとうございます