ねこがいる2052 見つからないんじゃなくて見つけれない | たちこまくんのブログ

たちこまくんのブログ

一番の読者は、主人です。

たちこまくんのブログにお越しいただきありがとうございます

 

庭の猫さんは元気です

こうやって見るとみけっち大きく見えるね

 

今朝はヨンちゃんが早く来てました

雨戸を開けたらそろってたもんね

 

お昼はウスちゃん達のが早かった

 

夕方はヨンちゃんのが早かった

 

おまけのおばさんはその間の時間を狙ってくる

 

 

うっちゃん そろそろ戻っておいで

 

 

 

まるで親子だね

チクさんはたまにクンさんにべったりになる

そしてさり気に襲い掛かって返り討ちに会う

 

 

 

お兄ちゃんが作った粘土のプール

これが段ボールからはがれなくてそのまま撤去

100均の粘土だからね

 

 

仏様のお供えはお盆が過ぎたら食べていいことになっていた

お砂糖の付いた果物の形のゼリー

二人で分けます

予想した味ではなかったみたいだった

 

残ってたスモモは4つ

2つは仏壇に残りも横の机に置いてあったのに

またお母さんが帰った後には無かった

美味しかったんだそうな

 

たちこまくんは食べてない

 

しばらくの間のおやつのはずだったのにほとんど持って帰って行った

 

 

 

先日の話

たちこまくんはお家の中で歩くコースは決まっている

それほど広い家でもない

携帯を持ち歩くようにしたのはいいがちょっと置いて忘れてしまう

大抵歩いているコースのどこかにある

なのに何度見直しても見つからない

目には入っているんだろうけど気が付けない

こんな時は一度気分を変えてみようと

お昼ご飯を食べてもう1度探す

ありました

台所のお砂糖が入れてある瓶の上

汚しちゃいけないとちょっと高い所に置いたんだった

こういう事が増えていくのが認知症なんだね

最近は人がいれば「見つけれないので探してください」と頼むようにしている

 

 

読んでいただきありがとうございます