今日の話は暗いので出来ればスルーして下さい
一昨日の日曜日、いつものように主人に母の見舞いに連れてってもらった
いつもどうり杖ついて、主人に手をつないでもらって老健へ
付いてから2階に上がるエレベーターで一緒になった奥様
「新しく入居された方ですか」 お声をかけて頂きました
「いえ、母の見舞いです」 そう答えました
傍から見るとそう見えるんだね。主人には迷惑かけっぱなし
出来るだけやれること自分でやろうと思っても出来ないことは増えてきて
自分で自分が情けない
お店屋さんに主人と一緒に行くけど、ご主人大変だなって見られてるんだろうなって
そんなことを思ってしまった
普段会うのは宅急便のお兄さんだけ、たまに庭を通る人には挨拶するけど
その時も私は杖いてるし、主人は気にしないっていてくれるけど
普段、出来るだけ考えないようにしようと思ってたこと考えてしまった
杖付いててもよろける様になったし、病院の中は車椅子ねって先生には言われたし
動かずにやることなら普通に出来てると思う
でも動くとなると人の何倍もの時間がかかって、物を運ぶことも両手で持って動くことは出来ない
取り合えづ早く気分を変えなくてはってときに、クンさんの尻尾ひっぱちゃうし
けど昨日お兄ちゃんが買ってくれたケーキ、少しだけど気分が上向きになった
このまま引きずるとまた迷惑かけるから
ここで吐き出させてもらって立ち直ろう うん
引きこもったらいけない
クンさん見習って頑張ろう
シュウさんの「ありがたい」の反対は「あたりまえ」
いろいろな意味に取らないといけないねって考えさせられます
ケーキやっぱり半分こ







