まずは昨日の蝉さん、2時間ほどで色が変わってよく見る蝉になりました
今日のクンさんは猫じゃらし
興味を持ったようです
ちょかいをかけます
気に入ったようです
奪い取ります
最近は文字もPCばかりで何かの手続きの書類くらいしか書く機会がない
それでもコメント入れたりした時、あとからこれ間違ってるって気づくことは多々ある
実際に自分で書けばもっと間違いは多くなるんだろう。
そんなこと言ってちゃダメだけど
最近は人の名前も違った意味で難しくなってきたし
昔の文字で書く苗字など、「今の字体で表します」って表示がしてあるものも見るようになった
ほかにも点の向きが違ったり、「矢」なのか「失」なのかはちょっとした違いだ
せめて人の名前だけでもPCで打つにしても、実際に書くにしても
確認をして間違いのないようにしたいと思う