ねこがいる60 心配してくれてる? | たちこまくんのブログ

たちこまくんのブログ

一番の読者は、主人です。

家の猫さん、タチさんでもクンさんでもそうだったが


私が体調崩して静かにしている時はたいてい手が届くか届かないかの距離で何時もそばにいてくれた



今日は小さな植木鉢で頑張っているアロエの株分けをするので庭にいて


たまにはクンさんも遊んで来ればと外に出してやったのだが


どこかに遊びに行くわけでもなく、植え替えしている私のそばをずっとうろうろしてた



植え替え済ませて私が家に入ってから、ちょっと遊びに行ってくるねって感じで出かけたけど


それでもすぐ帰って来てくれた。洗濯物干すときはすきを狙って出てちゃうのに



少しは心配してくれてるのかな~なんて喜んでみたりして


内容にもよるんだろうが、人に心配してもらったり人の心配をするってことは


誰かのことを気にかけてるんだな、誰かが気にしてくれてるんだな


そんな人とのかかわりを実感する



今日久しぶりに家を訪ねてくださった方は、お豆腐のプリンを持ってきてくれて


何がいいかわからなかったから自分の好きなもの持ってきたよって


いつも無理ばっかり言ってるのに何かと助けて下さる方だ


子供たちともよく話をしてくださってお顔を見るとホッとする方の一人だ



私がお付き合いさせて頂く方は、不思議と個性も強くて


自分自信をしっかり持っておられる方が多い気がする


そういう方たちとお付き合いさせて頂くと私もしっかりしなくてはと思ってしまう



今は心配してもらう立場だけど、ほんのちょっとでも


誰かのことを気にかける余裕があれば


まだ自分は大丈夫と思えてくるから不思議だ