7月の診察、体調もそれはど悪くないし
せいぜい足元がふらつくくらいの事で
じゃまた2か月後、と診察の予約をし
この分じゃ白質脳症ははずれだなと勝手に納得し
9月の診察も、血液検査くらいで特に悪くもなってなかったが
9月の終わりごろから、39度超えの発熱が多くなり
心配した主人が先生に診てもらった方がいいと言うので
医者に行く事にした
入院して検査した方がいいと言う事で母を預ける手配もあるので
来週からにして下さいとお願いし、検査入院をする事になった
今回はパルス療法をして様子を見てもらえることになり
5日間の点滴の内、3日間はステロイドの点滴だった他の検査もあって
2週間入院しショートステイが切れるからと家に帰った
パルスの結果確認の為、次の週に一泊2日の入院をすることにして
あまり無理をしないようにと、翌週の母のショートステイを
週末まで預かってもらうことにした
ところが、検査入院したその日から発熱が続き
週末まで母を見てもらえるならそれまで病院にいなさい
と言う事になったが、熱もなかなか下がらないまま
週末まで入院を伸ばしたものの、帰らなきゃと
また無理を言い退院させてもらったが
やっぱりあまり調子が良くなくて、
2週間後に診てもらいに行ったところ
症状が出ているときに検査しないとわからないから
午後から入院しなさいと言われ
あちこちめちゃくちゃ無理を言いまくって入院することになった
つづく