輸入車ショーで1000万円以上の外車が並ぶ中、私の興味はBYD車オンリー!(ちょっとだけボルボも…)





中国のBYDといえば、モバイルバッテリーでは世界的に有名なメーカーで、2003年に自国の自動車メーカーを買収、2010年には日本の鋳造メーカー買収で、更にその高度な技術を取得した事で知られています。

2台展示(正確には未販売のスポーツカー入れて3台)のうち、DOLPHINは、あまり外観が良くない(特にフロントマスク)が、サイズ的には1770×4290 ヤリスクロスの1765×4180より幅5mm 長さ9cmだけ大きいレベルです。

お目当てのATTO3は、4455×1870でカローラクロス4490×1825より長さは35mm短く幅は45mm長いということになります。
ハリヤーでも幅1855なので、それよりも大きいサイズです。

さて…そのデザイン(特に内装)は悪くなく、いかにも中国メーカーらしいと言うか、細かな性能より見た目の指示が厳しいということのようです。日本メーカーなら、性能とコストのバランスを重視するようですが…

電費を単純計算すると、満充電で約58kwh、これで470km走るということのようですが、実質はもう少し落ちると思います。ひとまず実走行をカタログ値の7.5割ぐらいで計算すると、350kmぐらい。満充電で2320円(kwhあたり40円計算)です。
現在ヤリスクロスの実走行で約23.8km/lですので、ガソリン+ハイブリッドとして350km走ると2500円(リッター170円で計算)になります。

何と何と…大差無い!!!

では、電気自動車を持つメリットはというと…
太陽光発電を行う家庭での10年のfit終了後の現行売電価格(7円/kw)であれば、売らずに満充電するとして406円です。

結論は…
太陽光発電設置後10年経過された方の電気自動車購入がおすすめ!!ということになりますね。

それ以外で興味があるDs4

マクラーレン


DUCATI