和歌山第一冨士ホテル。平日の料金見ると2500円(2名1室セミダブル)。安いです!安すぎ(笑)
朝食(バイキングではありませんが充分です)
イメージ 1
 
7:30 和歌山市出発。一路高野山へ向かう。
9:00前高野山到着 金剛峯寺前の駐車場へ。この時間でもう満車。(残り一台分に滑り込み)
 
明治以前は、高野山全体を「金剛峯寺」と呼んでいたらしい
真言宗総本山
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
壇上伽藍に向かう参道
イメージ 5
東塔(1127年建 1984再建)
イメージ 6
大会堂(だいえどう 1175建 1848再建)
イメージ 7
根本大塔(887年完成 1996外壁塗り直し)塔内見学は有料大人200円
高さ49m 日本で最初の多宝塔
イメージ 8
 
イメージ 9
蓮池
イメージ 10
 
イメージ 11
レトロな薬局
イメージ 12
普賢院 宿坊
イメージ 14
 
イメージ 13
無量光院 新堂
イメージ 15
この辺りはタヌキが出るらしい・・・
イメージ 16
警察も良い感じです。
イメージ 17
西室院 カフェがあるようです。宿坊
イメージ 18
蓮華定院・・・・ (宿坊)
信州真田家は室町時代より「蓮華定院(れんげじょういん)」を宿坊と定め、高野山に詣利用していた。
関ヶ原の合戦で敗北した昌幸・幸村父子が身を寄せた真田家ゆかりの場所。女人禁制だったことから
後に妻子のいる九度山への蟄居を許されたようだ。
奥の院には信州真田家の墓所があるのだが、その墓所の何倍もの墓(真田信之・信政の墓)が宿坊の裏庭にあり、宿坊利用以外の一般客にも公開されている。
イメージ 19
女人堂はこの門の外
イメージ 20
女人堂。その昔女人禁制で、門外で滞在が許された場所のようだ。
イメージ 21
いったん、金剛峯寺のPに戻る。その途中のお土産店が並ぶメイン通り
イメージ 22
奥の院 中の橋入口(今回は時間の都合で一の橋側にはいかなかったが、本来なら
一の橋側から歩いた方が歴史を感じることができる。
イメージ 23
各企業の慰霊碑。色々な形やデザイン
イメージ 24
 
イメージ 25
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
イメージ 28
 
イメージ 29
 
イメージ 30
参道に入ると、諸大名の墓石群が並ぶ
 
伊予松平(久松)家
イメージ 31
豊臣家
イメージ 32
脇坂家
イメージ 33
織田信長(高野山に攻め込んだ信の墓石は気持ち小さいか・・・)
左横にひっそり筒井順慶の墓が・・・
イメージ 34
奥の院…これより先は、弘法大師の御前のため、撮影禁止
奥の院は神秘的かつ壮厳な雰囲気。
イメージ 35
一の橋の駐車場に戻ったころには、すでに1時間以上費やしていた。
最後に、大門に向かう。駐車場は無いので、路上に停めて写真だけ。
イメージ 36
徳川家霊台(有料)などもあるのだが、3時間ほどの時間内であれば、
金剛峯寺の駐車場に車を停めて、金剛峯寺⇒壇上伽藍⇒車で移動して
一の橋の駐車場に車を停めて、奥の院参道を歩くのがベスト!