お読みいただきありがとうございます。

 

WISKの解説をしてもらいました。

要はスコアが良かったからと行って一喜一憂するべきではなく、どのようなことで困っていて、どのように対応したら良いかということを教えてもらいました。

 

FSIQ 総合は105 同学年平均

VCI は109 言葉の力は平均の上

PRT  は104 絵を見るのは平均

WM1  は88  ワーキングメモリ 忘れっぽい

PS1  は処理速度 テキパキしている 

 

VC1=PR1  中高学年は考える力は安定する 信頼できるFSIQのスコア

VC1>WM1  長い言葉で考えられない 抽象的なことはOK

PR1>WM1  絵の焦点化 ケアレスミスなどあるため見るときはここを見てなど言う

PRI=PSI  安定

WM1  PS(ここあやふや) 言葉より絵で理解 支持は非言語(手など)で支持すると記憶に残る

 

知識として定着していないので事実に対する知識を増やす。

絵の概念。

絵と言葉を繋ぐのが低い。

絵は絵。言葉は言葉で、絵や写真をじっと見せた後で言葉で説明する。

ワーキング自体は強いが、そもそも覚えることができない。

処理速度は速い。

 

との解説でした。

 

一般的にはスコアのみしかわからないので、一喜一憂しがちですが、解説してもらうことで、強みや弱みがわかりました。

 

 

もう少し具体的な対策を聞くのを忘れてしまい、

模索中で実践できてないのが事実ですが、、、

 

なんとかワーキングメモリを伸ばしたいのですが、何かありますかね???