田中れいな卒業式 | なちゅらる~な娘。blog Ver 3.0.0
武道館見にいってきました。

もう、メディアにも沢山出ているので、笑顔で卒業というのは、本当に、れーならしい終わり方でしたね。

れーなが崩れてしまうのを嫌ったのもあるのでしょうが、でも、それが、「田中れいな」なんだろうと
いう事で、最後までかっこよかったと思います♪

セットリストは、もう、覚えてないので、わかる範囲で自分なりの感想っていうか、レポを。

お昼くらいに到着して、友人からグッズを受け取りました。
本当に、並んでくれた友人には感謝いたいします。ありがとうございました。

武道館でやるときは、いつも思うのが、いろんな人が来るなって事。
それを見ながら、待機。
そして、18時開演。

通常ツアーどおりに、LoVendoЯからスタート。
最初、音が!!!というのは、仕方ないですよね。彼女達にしたら、いきなり武道館なんですからね!

そして、君さえいればから始まるのですが、衣装がこの日は、白に変更。
通常通りにこなしていく、MCで、サブリーダーの発表があったりと、いきなりのサプライズ。

そして、大きい瞳が通常より早く来る。

前にも書きましたが、大きい瞳は、思い入れがやはり強く、絵里卒業式同様、6期での歌というのが
最後なのかとか、このメンバーで歌うのは、もう、無いのかとか色々と頭をよぎりました。
6期連番が、よぎったら最後でしたね。
涙しないように、暴れ倒したのに、れーなが見えなかったです。この日は幸いなのか、武道館が蒸し暑くて
汗だくでしたが、涙も一緒で、泣いてるのはわかりませんなこりゃって感じでした。(笑)

6期MC。
それぞれが、感謝の言葉を伝えるという話。過去のお話、ウルウルしそうなのに、なぜか
そこまでは来なかった。まぁ、れーなもこの後に沢山話すからというのがあったからですけどね。

彼店、がんばったなぁ~って思う。
この辺は、楽しんでやってたんで、涙はなかったけども。

ROCKの定義は、相変わらずの、かっこいい曲!
めっちゃ、熱唱でした。

そして、遂に、セレモニーへ。

小田、ちょっとウルウルして、感極まってましたね。でも、最後まで伝えることが出来たね。

工藤、やっぱり、こうなるなって思ってった。でも、よく言い切ったなって思った。思い出すと涙でるわ。
やっぱりさ、憧れの人がいなくなるって凄く寂しいんだと思う。そこは、れーなもよく知ってると思うし。

佐藤、まーちゃんは、始まる前に泣いたみたいだし、れーなへのメールで、卒業するのやめてもらえませんか?みたいななのがあったそうですが、この時は、頑張ってたな。最後の、ハグの時は崩れたけども。
まーちゃんは、これから絶対にキーマンになるよねー歌でもキャラでも。

石田、れーなから厳しくされたこと、などありましたが、やっぱりここは、石田の服装がダサい!ってのが
やっぱり、ウケタな(笑)

飯窪、サブリーダーに選ばれただけは、あると思います、コメントもしっかりとしてたしね。
年が近いから、話しやすかったとれーなも言ってましたがね。

鈴木、れーなも、おそらく注目してる子の一人なんだなぁ~って思った。笑顔の裏の努力ってやつも
しっかりと見てくれてたんだねって思うね。

鞘師、泣きまくってたな。おそらく、パートが一番多かったから、れーなとの時間も多かったんだと
思う、その分、頼ってきたところが大きかったんだと思うし、ちょっと、違う一面を見れたなぁ~って思った。

生田、同じ県出身という事だけぢゃなくて、あの子のキャラが成長してるなってのを、れーなも実感してましたね。まぁ、生田もガキさんの卒業を経験して、成長したんだと思う、そして、また、これから成長していくね。

譜久村、ふくちゃんも、泣いてましたが、まぁ、サブリーダーとして、これから、しっかりとしていくでしょうね。

道重、もっと、崩れるかと思ったけど、さゆも頑張ったんだと思う。いろんなね。想いはきっとある、ありすぎてそこでは語れなかったんだと思うしね。色々と遠回りになっちゃったけど、れーなとさゆのコンビは、凄く良かったと思う。本当にね。

そして、おいら・・・。

まだ、バスツアーがあるし、なんとなく、実感がなく(笑)
すぐに、れーなにメッセージを伝えることが出来るからね^^

まぁ、そこで、一旦、落ち着く感じなのかもしれませんな。

とりあえず、まとまりませんが、そんな感じです。