モーニング娘。ファンクラブツアー in ハワイ ~ファンクラブツアー2日目③~ | なちゅらる~な娘。blog Ver 3.0.0
ソロコーナーはまだまだ続きます。

5.片思いの終わりに / 道重

 イントロの時点で、ちょっと、やばいってなった。
 でも、さゆが歌ってくれたことに、凄くなんか、会場もあったかい雰囲気に包まれていた。
 そのうち、さゆの声が震えだす。
 感極まって涙が出る。あたりを見回すと何人か泣いている人もいた。
 なんか、今年も良い曲を聞けたなって思った。

6.チョコレート魂 / 飯窪

 本日をもって、チョコレート色を卒業するはるなん。
 もちろん、歌は、チョコレート魂(笑)
 あややまで飛び出してしまいましたな。
 っていうか、はるなんまで、感極まって泣いてしまうという事態に(笑)
 これには、ちょっとした企画もあって、みんなでチョコレートを振るというね。
 ファンの方が配ってくださったので、うちらも振り回しました(笑)

7.ボン キュッ!ボン キュッ!BOMB GIRL / 譜久村

 昨年は、さくら組の「晴れ雨のちスキ」だったあの歌、ちょっと感動したけど
 今年は、一転???ノリの良い曲でした。^^
 っていうか、フクちゃんセクシーだったような(笑)

8.ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。 / 佐藤

 まーちゃんらしい曲を選曲したと本人が言ってましたが
 まさに、元気のいい曲ですよね!
 まーちゃんの歌唱力で、安定したラブ&ピィ~ス!だった気がします。

MC
 
 ここでのMCも、同じ内容ですが、さゆは絵里に許可をとったそうです。
 メールで確認したら、即答だったそうで、いつも、返事がすぐにこないのに
 この時はすぐに来たとか言ってました。(笑)
 相変わらずの、絵里みたいですな。

9.声 / 石田

 あゆみんとして、意外な選曲でした。
 もっと、元気なのでくるかなぁ~って思ったら、聴かせるほうできましたね。
 あゆみんとしては、ダンスはもともと、キレのあるものでしたが、最近では歌も
 段々と上達してるので、ここでは、そういう面もアピールだったのかも。
 相当練習したと本人いってましたが、良かったと思います^^

10.気まぐれプリンセス / 鞘師

 なんとまぁ!って感じでした。
 歌にも自信が付いてきた証拠なのかなって思います。娘。のシングルを歌って来るんだもん。
 もちろん、ダンスもありましたが、愛ちゃんを思い出しましたねこういう選曲は。

11.印象派ルノアールのように / 田中

 れーなのチョイスのエピソードは後で書くとして、
 自分が、れーなの変化に気付いた1曲であり、この辺りから、なんとなくれーなを
 見てきたような気がします。
 もちろん、このユニット、愛ちゃんも入ってたし。注目度は高かったですけど。
 ただ、これは、あの人数で歌っての曲なのかなっていう部分もあって、れーなも結構
 いっぱいいっぱいだった気がします。
 でも、久々にというか、この曲をハローで歌ってるとき、正面でみるってことが無かったので
 凄く良かった^^

MC

 れーながこの歌をチョイスした理由・・・・カラオケに行った時に、
 ママがこれで良いんじゃない?って言ったということでこれに決定したとか(笑)
 えー、ママが言ったら正解じゃないですかね?(笑)
 ママさんは、れーなの歌に駄目だしをしてくれたりするそうなので、一番信頼できる
 採点みたいです。(笑)

と、ここで、LIVEは一時中断して
前日の集いの時に出来なかったコーナーを挟む。
あるお題に対して、この印象がつよいメンバーの名前を挙げるというコーナーでしたが。
1問目が、裏表がありそうなメンバーは?でした。
まーちゃんと、鞘師が接線でしたね。その中で、なんでそう思うのか?っていう理由を
上げてましたが、もう、よく覚えてません(笑)

先輩面しそうなメンバーは?というのが2問目。
まーちゃんがダントツだったような(笑)
意外と、自信があるみたいですよ。
とまぁ、そんな感じで、面白おかしく終了しました。

12.さくら満開 / さくら組(譜久村・鞘師・鈴木・飯窪・工藤)

 おとめ・さくらに別れてのコーナー
 このメンツが、さくら組・・・・・全然面影も何も無かった(笑)
 当たり前なんだけど。でも、フクちゃんが入ってくれてたのが良かったよ。
 さくら組ってそういう雰囲気があるものですからね。
 
13.友情~心のブスにはならねぇ!~ / おとめ組(道重・田中・生田・石田・佐藤)

 おとめは、さゆれなが、そのままということで、まぁ、安定していました。
 っていうか、名前見てわかるように、田ばっかりです(笑)
 
個人的な意見として、工藤と佐藤が逆でも良かったのでは?って思っちゃいますが
まぁ、どうなんでしょね。バランスを考えた感じですかな。

MC

いよいよ、もう残すところ2曲。ということでしたが
残りの2曲が良かったっていうか、このメンツでは初疲労???

14.泣いちゃうかも

 凄く久々に聞いた気がした。
 そして、色々と思い出したなって感じです。
 この辺りから、徐々にれーな!れーなになり始めてきた~って思ったし。
 れーなの事が、なんとなく理解できるようになってきた時期でもあったなと。

15.SEXY BOY~そよ風に寄り添って~

 こんな盛り上る曲でラストにしてもらって、めっちゃ楽しかったし
 疲れました(笑)

 でも、やっぱりLIVEは盛り上らないとね^^

っていことで、無事にLIVEも終了。

そして、握手会へとうつっていきます。

もう、順番まではっきりと覚えてない^^;;;;

道重→鈴木→石田→鞘師→佐藤→譜久村→生田→工藤→飯窪→田中

でしたっけ???

最初と最後は確実なんすけどね^^;;

ということで、昨年よりも更に確実に話せるようなスピードになってた気がしますね。
さゆには、ソロのことを伝えました。
後、生田は、紫色が最後だけど心境はどう?って逆質問してみたりしたら
なんだか、生田と話したのがめっちゃ長かった(笑)

同じような感じで、はるなんに行ったけど、なんか、面白かった。(笑)
でも、次がれーなだったんで、なんとか、我に返り、れーなとの握手。

無難にまとめたよ。まぁ、ちょっとれーなが、やりたそうなことを、早くやってね!って
伝えておいた(笑)
最後は、本当に最後までれーなにお見送りされておしまい。

本当に、楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていく。
昨年は、初体験だらけで、この後、少し寂しすぎたけど、今年は耐性がついたのか、
なんとかなったけど。でも、それでも今年はいつもよりも1日多くメンバーに会えてるし
楽しいハワイになりました。

最終日は肉を自分で焼いて食べてたー(笑)
カラオケが面白かったー(笑)
などありましたな(笑)

ホテルに戻って、帰宅の準備。お土産も買ったし、準備万端。

最終日は、ボーっとしてたらあっという間にフライトの時間。
なんだか、本当にあっという間だった。

でも、色々と出来事があって、れーな意外のメンバーの事を少ししれたのも事実でした・

もちろん、れーなとはめっちゃ楽しんだつもりです。

れーながアロエのジュースを買ってきてましたが、あれは、手に取るところまでいって
辞めたんだよねー買えばよかったって帰ってきてから後悔したりして(笑)

まぁ、なんというか、年々、メンバーとの距離が近くなるようなイベントになってきてます。
次がいつあるかわかりませんが、一度は行って見たいと思うようなイベントなのは確かです。

これを、読んでくれていた人がいるかわかりませんが、
長々とお付き合いありがとうございます。