福岡バスツアー5 | なちゅらる~な娘。blog Ver 3.0.0
3日目は、ちと、朝が早い。

昨晩、買っといた朝飯を食いながら、したくする。

そして、出発して、「香椎花園」に到着。

今回も、開演前の会場よりイベント開始。
うちらのグループまさかの最前席。

ステージより、更に下に、机が置かれている。
ということは、ここまで、れーなが下がってくるんだねぇぃ!
ってことで、れーな登場。
マスコットさんと朝の体操(笑)

面白かった。
そして、まわれ~まわれ~みたいな?(笑)(謎)
ということで、体操は面白かったですね。れーなが爆笑してるのが印象的でした。

で、プレゼント披露。

れーながステージより降りてくる。ち、近い!
この日の衣装は、頭に二つ飾りがついてましたね。
髪はストレート。
そして、いつもの、ミニのパンツ姿。上は白い衣装だったかな。

ストレート率が高くて、いいですねぇ~(笑)

Aグループから、プレゼントを披露していく、かぶるところがあったり、色々とみんな
れーなの事を考えてくれてるんだなと思うグループもあったりで、楽しめました。
うちらのグループは、面白おかしくやらされてもらいましたよ。
アラケンさんに、「若干女の子引いてるじゃねーか!」っていう突っ込みもありましたが
打ち合わせ通りだった。まぁ、一種のスパイスになって面白かったかな(笑)

さすがここは、女の子が選んだだけあって、説明とかもお任せしました。
れーなも、いい反応返してたと思います。^^

その後は、グループショット。
最初の入りから、れーなもノリノリでやってくれましたね^^
良かった良かった。ポーズも3ポーズやってもらったしね^^
どれがくるかなぁ。全部くれ!とか、わがまま言いたいですね。(笑)

終了して、園内で遊ぶ。
絶叫系苦手はおいらは、みてるだけ~

あ、でもね。ここのジェットコースターくらいなら乗れるなと思いました。(笑)
でも、のりません。みてるだけぇ~(笑)
おつか!れーなぁ~!!!!!!って素敵過ぎる。(笑)

その後、なんか、変なのに乗ったような乗らないような。シュールな絵が取れてると思われ(笑)

昼食会場へ向かいます。
明太子漬け体験をする前に、昼食です。

なんか、あんまりおなかが減りませんね^^;;
適当に食べて終了。
そして、明太子漬け体験へ。
席、端っこ。午前中とはうってかわって、隅っこ。

しかし、隅っこなら隅っこなりに楽しめということなのか、ちょろっとね。笑顔いただきました。
やったね!^^

そして、必死に明太子を漬けるうちら。
どんな味に仕上がるのか楽しみですね。

っていうか、これ書きながら食べてますけど、旨いよ!辛いさも想像通りの調整ができたしね^^
赤霧島がめっちゃ合う!

さて、そんな漬け体験も終わり。いよいよ握手会。
うちらは、ラストです。

飛行機の時間から逆算すると、結構時間はいっぱいいっぱいだったから、あまり粘れないかもしれないと
思いました。
それでも、自分としては、れーなにいっぱいいっぱいの時間を使ったと思います。
というかね、なんか、最近、握手は駄目なんですよね^^;
唯一できたのは、れーなにお祝いしてもらったことかな。それだけは、絶対に言おうと思ってたからねぇ~
何のための、11月産まれですか?ってことで。(笑)

そして、お見送りがありつつの、お別れ。
何か、別れた後の寂しさが、今までのバスツアーの中で最高に辛い。
もちろん、ハワイも寂しくなったけど。

空港にて、荷物を預けるのに時間がかかり、三日月だけ食べれなかった。
こりゃー福岡に想い出を残してきちゃったようです。
途中、グループの人に出会って、今は売り切れ中ってのを聞いてたんだけど、たどり着いたら
フライトの5分前に出来上がりとか。無理。(笑)

とりあえず、通りもんだけ買って帰ってきました。

羽田到着。
なぜか、いろいろあって写真を色々とったな。
添乗員さん曰く、今回は、色々と長く一緒にいたので、最後、ちょっと感動したって言ってました。

いや、こちらこそ、なんか、色々お世話になりましたって感じです。

れーなを通して、これだけのファンの人達と繋がれるってなんか不思議です。
応援スタイルとかみんな、ちょっとずつ違うから、普段こんなことでもないと垣根を越えてこないと思います。

今回の出会いは、ちょっとすばらしすぎました。自分としてはこれからも、大切にしたい、しも・・いや違う。
仲間だと思います。

また、会場であったときはよろしくです。。

って、よみうりは行きませんけどね^^;仕事。

行かれる人、なんか、blogとかでアップきぼーです。(笑)