朝から衝撃 | なちゅらる~な娘。blog Ver 3.0.0
さて、島田紳助さんが、芸能界引退というニュースが世間を駆け巡ってる中、
さきちーの卒業が、発表という事で、朝からtwitterで、友達と話をしていました。

さきちーは、やっぱりあの、高音域が凄く素敵で、スマの中では抜群の歌唱力だなぁ~
将来が楽しみだって思ってたのですが、残念です。
確かに、まだ、10代の半ばで、これから先を考えていって、もう1人の小川紗季をずっと演じ続けて
行かなければいけないって思ったら、凄くしんどくなってしまったんでしょうね。

でも、好きで入った世界だからしょうがないよっていわれればそれまでです。

入ってみて初めて解る世界な気もしますし。そこは、なんともいえないですね。

今回のこの、めちゃくちゃ遅いタイミング、いろんな問題が絡んでいて、発表が遅くなってしまったけど
だったら、もうちょっと配慮があってもいいんじゃないかと思います。チケの払い戻しがないってのは
なんかね^^;;;

スマイレージのファンの皆様は、きっと大変な時でしょうが、さきちーの卒業をしっかりと見届けてほしいと
思います。

さてさて、おいらは「ドラキュラ」を観劇してきました。

なっちのルーシー、凄く良かった。
何がって、歌がめっちゃ良い。そりゃ、宝塚の人達からみたら、弱いけど、凄くいい歌声でした。

もともと、演技は気持ちがこもりやすいので問題ないとおもってましたけど、ミュージカルとなると
声量が足りない気がしてたけど、そんなことなくて、なっちも成長してるな~ってのを改めて感じましたね。

全体的にみると、音楽が凄く良くて、オーケストラってのもあるんだけど、曲調などが凄く、情景にマッチしていて
見ていてなぜか、興奮します。

アクションシーンなどは、RPGの戦闘の時のような感じでした。

ただ、ちょっと、ミュージカルなだけに、言葉の把握が難しいかもしれません。
物語、最後がどうなるかってのは、ドキドキします。
見にいく人もいるかもしれないので、そこは伏せますが、衝撃のラストでした。

しかし、これ、客席に入るのに勇気が必要でした^^;
主演の、和央ようかさん、宝塚出身ですので、宝塚のファンの方がほとんどでして・・・
まわりが、女性だらけ!

えぇ、いっつも自分達が入ってるLIVE会場とは逆の立場でした(笑)

一度は見にいってみるのもありかと思いますよ。