各方面から | なちゅらる~な娘。blog Ver 3.0.0
続々と各方面から、1位のお知らせがありましたなぁ~

おじぎのblogでも、メンバーから報告。
つんく♂氏のblogでも、書かれていました。

驚いたのが、YahooのTOPにも載った事。
久々だからだったのか、解りませんが、ちょっと嬉しかったです。

「歩いてる」以来ってのがね、またなんとも。

「歩いてる」は、ファンの中では、名曲になりつつありますよね~
一昔前では、「ふるさと」もそうですけど。

現メンバーでの1位は、初なのと、愛ちゃんがリーダーになってからも初めて。
愛ちゃんもかなり喜んでいたという事を、つんく氏のblogにかかれておりました。

そして、初めて1位を味わうメンツが、光井、ジュンジュン、リンリン。

彼女たちにとっては、また一つ、自信がついたのではないでしょうか。

なんか、こういう見方をすると、怒られるかもしれないけど
ある時期のメンバーが抜けて、更にイメージが悪化してしまった感がある、モーニング娘。というものを
一度壊す必要があり、それを、愛ちゃんと、ガキさんが一つずつ組立直したような気がする。
もちろん、全員で組立わけですけどね。

土台は、初期2期メンバーで作り上げたもの、さらに、3期4期で成熟期を迎えた。
面白いのが、初期2期メンバーは、挫折と成功を知ってる。それが、今の活動に生きてるよね。
3期1人しかいないけど、今が挫折中という事になるかも。彼女は、今はもがいてるし、パワーを溜める時期
今が大事な時期だと思う。

4期、5期、まさに絶頂期から落ちているところを知ってるメンバー。
ここの立場は、かなり微妙な感じだよね。ただ、4期というのは、個性が強い。それが強みになってるね。
5期全員が、今まさに頑張りどころ。卒業したメンバーもそうだけど、現在の、リーダーとサブリーダーですから。

落ち目に追い討ちをかけた騒動もあり、ファンが離れってのは当然あったように思えます。

でも、ある意味、それが良かった気がする。

愛ちゃんと、ガキさんが、新しいモーニング娘。を作るのにやりやすい環境になったように思えるから。
そして、6期の個性も前に出しやすい状態になり、小春も子供向け番組のおかげで人気が出て。
今のメンバーが一番やりやすい形になったんだなって思えます。

個人的に、「リゾナンブルー」・・ここいら辺りが、やっぱり新しい出発点だった気がしますね。

シングル全集をこなしたというのも、大きな経験値になってるし。
これって、歴代メンバーでもこんなに歌わないんで、相当な事だと改めて感じるな^^;
まぁ、見てるこっちも、相当な疲労なんだけどさ(笑)

これからも、頑張ってほしいですね。

って、新型インフルエンザの影響で、ハロプロミーティングが延期になったようです。
仕方ないですよね。続々とイベント中止が出てますから
このまま広がるようだと、新曲イベントも中止になりかねないですな^^;;
せっかく1位なのにね。ここは、なんとかやってもらいたいなぁ・・・・