ひどい咳が治ってきました。


夜寝られるようになったのは、精神的にも楽になりました。


でも一つ気になる症状が出てきました。


それは、手の震え。


プルプルと小刻みに震えています。


「何かの病気かも!」と思ってネットで検索してみたら「薬の副作用で起こることがある」と書いてあるページを発見しました。


急いで薬と一緒にもらった説明書を見てみると、副作用としてだるさやめまい、筋力の低下などがある薬があることがわかりました。


早速、娘を保育園へ送った帰りに薬局に寄って聞いてみました。


すると、気管支拡張剤の貼り薬で手の震えが出ることがわかりました。


薬剤師さんにこの貼り薬だけやめてみましょうと言われたので、すぐに剥がしました。


今まで薬で副作用が出たことがなかったのでビックリしましたが、すぐに薬局に行って良かったなと思います。


まだ咳は出るので他の薬は飲もうと思いますが、少しでも違和感を覚えたら行動するって大事だなぁと実感した出来事でした。