娘に会いに行く旅 その① 〜ノルウェーの港町ベルゲン〜 | ローフードマイスター新座校 (プレミアム認定校) 〜 Micaco's Happy Raw Life 〜

ローフードマイスター新座校 (プレミアム認定校) 〜 Micaco's Happy Raw Life 〜

生の野菜や果物、ナッツなどを食べる事で「生きた酵素」をたっぷり体内に摂りいれ、本来の美と健康を取り戻すローフード。
そんなローフードの魅力にとりつかれた私のゆるゆるローフード日記です(^^)
自宅で開いているローフードの教室の様子や日常のあれこれを綴ってます。

北欧は素敵だけど寒くて物価が高いというイメージが強く、今まで旅行の候補には上がりませんでした。
でも昔から北欧に憧れていた娘がコペンハーゲンに留学したことで、この機会を逃すまいと娘に会いに北欧行きを決定!

せっかく行くのならとコペンハーゲンだけでなくノルウェーにも足を伸ばしてみました(^^)

11/14  成田からコペンハーゲンへ。
ここでノルウェー/ベルゲン行きに乗り換えますが、5時間の待ち時間。
この時間を利用して街まで出て娘と久しぶりの再会✨✨✨


チボリ公園前。街はもうクリスマスのイルミネーションで綺麗でした。

娘の探しておいてくれたレストランで夕食を食べ束の間のおしゃべりを楽しんで2時間ほどでまた空港に戻りました。

この後私たちがノルウェーを楽しんでる間、娘は週末を利用してアイスランドにオーロラを見に行くそうです✨✨✨

コペンハーゲンからベルゲンまでは約1時間。
夜の10:30近くに到着。空港からバスでホテルへ。バス停からホテルまで行く途中世界遺産であるブリッケン地区の夜景がとっても素敵でした!

ベルゲンの街はどこをみてもいちいち可愛すぎる❤️❤️❤️

翌日はベルゲン1日観光。小さな街なので全部歩いて回れます。

丘の上に建つ聖ヨハネ教会

昨日の夜夜景で見たブリッケン地区の三角屋根の木造家屋



脇道から奥に入って裏側に回れます。


小ルンゲコース湖から見た景色



ベルゲン美術館をはじめ、西ノルウェー工芸博物館、トロルハウゲンのエドヴァルド・グリーグ博物館など5つの博物館が統合した北欧最大のアートの殿堂、KODE美術館。
KODE1~4まであり所蔵品は約5万点を誇り、ムンクのコレクションは世界最大とされています。
KODE2は期間展示なのですが、ちょうど今の時期はムンクの作品が展示され沢山の作品を見ることができました。
こちらはKODE1                                            


魚市場で食べた昼食。
フィッシュスープとフィッシュ&チップス


スープは色々な出汁が出ててめちゃくちゃ美味〜〜〜〜❤️

フィッシュ&チップスの白身魚も柔らかくて格別なお味❤️

物価が高くて辛いけど😅でもこんなに美味しいものを食べられたらそれはそれは大満足です❤️❤️


夕焼けの時間に合わせてベルゲンの街を一望できるフロイエン山へ。

こちらがケーブルカーの乗り場です。


頂上にはトロールのお人形が😊
トロールは悪さをする人間を石に変えてしまうそうですが、普段はおとなしいいき物。
お土産屋さんにもトロールのお人形が必ず置いてあります。そばに置いておくと幸せになれるそうです☺️



フロイエン山から見たベルゲンの夕景。


今の時期は4時半ごろには日の入りです。

明日は早朝からソグネフィヨルドツアーをしながらオスロへ向かいます。

娘に会いに行く旅その②へ続く……