まいど!

tacchanです.

 

今日は先日Iphoneを新しく機種変した父が苦戦した

 

バックアップ→復元

 

する際の 注意点 をまとめてみます.

Iphone, スマート フォン, アプリ, アップル Inc, 携帯電話

 

今や,1日でも携帯がないとなると,仕事はできませんし,何もかも不便ですよね.

 

さて,

 

まず,使用する機器は,

題名の通り,

MacPCで行い,

バージョンはCatalina(カタリナ)です.

 

ホーム オフィス, ワークステーション, オフィス, ビジネス, ノートブック

 

今では,Icloudを使ってIphoneからIphoneへ移行もできるそうです.

 

ですが,過去のIphoneの調子も悪かったので,

MacPC持っていることだし,やってみるかといった経緯です.

 

 

さぁいざ,開始.

 

USBケーブルでMacとIphone(過去の)を繋いで...

 

稲妻, ケーブル, Usb, コンピューター, 接続

あれ,

いつもならあるはずの,

『iTunes』がない!

 

まずここで,つまづきました.

 

そう.

Catalina(カタリナ)には, 

『iTunes』はなく,『ミュージック』と変更されてしまったのです.

 

アップル - サポート - ダウンロード

 

なので,Windowsでも同様かもしれませんが,

 

Windowsでいう『ファイル』同様,

 

Macの『Finder』を確認.

Mac の Finder を再起動する方法いろいろ | R

すると,

そこに,接続したIphoneが,左の一覧の 場所 にあります.

 

そこから,バックアップ をしていけば良いのです.

(iTuesというものは無くなったものの,中身はほぼ一緒.)

 

ここで注意点は,

Iphone(過去の)からAppleID(メールアドレス)や,パスワード類,

 

LINEやSNSアカウントの情報は,しっかり早いうちに抑えておくと良いです.

 

オフィス, ノート, メモ帳, 起業家, 手, 秘書, 雇用者, Macbook

特に最初の2つは,

この後の作業を円滑にします.

 

LINE等SNSは新しいIphoneでログイン認証が求められます.

 

バックアップ→復元は,さすがMacPC.

ボタン一つで,簡単に終了でした!

 

さて,新しいIphoneを開くと,

 

あれ,見た目がほとんど変わらない...

 

アプリは,

App Storeで,購入済み→このIphone上にないを選択し,全て,入れていく必要があるようです.

 

iOS 11ではApp Storeアプリが刷新。Todayタブが追加されゲームカテゴリ ...

この際に,

Apple IDとパスワードは一度は求められるはずです.

 

そして,

LINEやTwitterといったSNSは初回のみログイン認証で,ユーザー名やパスワードが聞かれます.

 

さらに,

メールに関しても,

設定が必要で,設定→パスワードとアカウントという項目から,

アカウントで自分のメールアドレスを登録する必要があります.

 

こんな感じでしょうか.

 

機種変は何かと,手間取るから嫌ですね.

 

もっと簡単にIphoneへのデータが神尾駅に移行できるソフトができて欲しいものです.

 

 

大まかにまとめましたが,

詳細をもっと知りたい,

行き詰まったという方は,

コメントください.

 

できる限り詳細を書いていただけると,

少しばかりではありますが,お力になれると思います.

 

では.