こんにちはツツウラウラです。

5月の終わりに梅酒をつけたとブログを書きました。



あれから3ヶ月がたったので、経過観察並びにテイスティングを行いたいと思います。

まずは振り返りとしてつけ始めた直後の写真。



そして現在の写真。


梅がシワシワになり沈んでいます!
沈んでいる梅はエキスが充分に滲み出た梅らしいので、
おそらくはいい具合につかっているはず。
お酒もこうして見比べると色濃くなってますね。

味見のため試飲。



美味しい!!!
原液のウイスキーはカーッとなる強さとウイスキー独特の風味がありますが、梅とつけたことでまろやになり、また甘さのおかげで飲みやすいお酒になっていました!

初めて作ったのでとにかく失敗しないよう、度数が高いお酒を選んだのと、砂糖の量を充分に使ったのが功を奏したようです。

※ちなみに1キロの氷砂糖を入れています。
レシピ比較すると大体500~800グラムで作っている方が多いみたいですが…。
かのチョーヤさんのレシピでは1キロと書いていたので信じました。

この秋は梅酒で乾杯ですね。

それではまた。


ツツウラウラ